一難去ってまた一難が続きます悲しい。うちに帰ったら、いつもお出迎えしてくれる子供たちの中に、Kicoちゃんがいない。どこに行っちゃったのかと思ったら、棚の上に居ました。ご飯よーと呼んでも、なかなか降りて来ない。何度も呼んで、ようやく降りたけど、一目散にダッシュして、うずくまってしまいました。どうしたの?キコちゃん、何があったの?見るとお尻に💩が付いてました。もうゲーリーさんは治って、普通の固形でしたが、どうしたことでしょう?

トイレの最中に、怖い目にあったのかな?考えられるのは、花火の音です。メモリアルデーを堺に、独立記念日までの間、花火の練習なのか何なのか、時々爆竹なような🧨すごい音がするのです。隣のおにいさんも、ネコが怖がるからやめて欲しいと言ってました。💩をしてる時にちょうど爆音に遭遇したのかもしれませんね。

翌日の朝、アラームテストがあったので、帰ったらまたビクビク病になってました。ネコは音に敏感です。キッチンマットの上に、またお土産💩されてました。マットごと捨ててしまいました。その翌朝、ジョーっと音がすると思ったら、Kicoちゃんがカーペットの上で、やっちゃいましたピー。あービクビク病の一環だ。仕方ない、治るまで優しくてあげましょう。

フリーコームでのノミ取り合戦は、毎日の日課になりました。取っても取ってもキリがないえーん

始めは子供だけで精一杯でしたが、少しずつ少なくなってきたので、大人も取ることにしました。大人は子供より少なめで、子供の方が多い。体温が高いので、きっとノミゴンの居心地がいいのでしょうね。

私は仕事で免疫が付いてしまい、ノミにはくわれにくく、くわれてもポツンと赤くなるだけで、さほどかゆみも感じないまま、自然に治ってしまいます。なので、良いのか悪いのか分かりませんが、根気よくノミ取り合戦が出来ます気づき一緒にねんねも可能ですzzzあともう少しでフリードロップ投与ですダウン