休みの日まで待った3日の間に、テンポラリーで補強したフェンスの、わずかな隙間から、ピコがまた脱走を企て、トイレBoxの上に乗り、ステップジャンプで飛び越えました。早く新しいフェンスを設置しなくては!仕事帰りに、フェンスを探して三千里。お店3軒回り、やっぱり2軒目の方が良くて、戻って購入。あまり頑丈なものだと、1人では切ったり取り付けたり出来ないので、ガーデニング用のプラスチック製フェンスを買いました。
本当はグリーンが欲しかったけど、みつからなかったので黒です。オーダーして取り寄せたら時間がかるので、とにかくあるもので、早くやらないと!
以前より少し高めに。端がヨレてしまうので、ワイヤーで天井と繋げる。
ワイヤーがないので、独立記念日のデコレーション、これで応用。ちょうどメモリアルデー〜の、4th of Julyでいいか
早速子供たちに遊ばれてますが
こんな感じで、完成〜\(^o^)/
外から見た図↓
やっぱり角がヨレるけど、ま、いいか。
設置にも苦労したけど、ネコケージの解体作業が思った以上に大変でした。留め金が錆び付いて、なかなか取れずに手こずりました。そのまま捨てたら粗大ゴミになるので、バラバラにして、トラッシュ缶へ。それでも大きいよね。怒られませんように
少しずつとか出来ないので、休みの日に一気に設置。やはり半日はかかりましたね。日曜ではないけど、日曜大工の完成でーす