《昭和の子どものおはなしを聞いた五十嵐先生》
※人によっては、SHOCKを受ける可能性があります。










そう言う人は、ここで回れ右して帰って下さい。
それ以外の方は、自己責任で読み進めて下さい。

私のメンバーさんから聞いたおはなしです。
メンバーさんが5歳くらいのある日、
友達と田んぼからしこたまカエルの卵をバケツ一杯取って来たそうだ。幼児あるある。

ここからがないない話。メンバーさんの友達(女子)がこんな事を言い出したそうだ。

「私の家ではみんなで食べてるよ!」

これが食べられると知らなかった、メンバーさんはワクワクして
「じゃあ!食べよう!」(わーお)

と言う話の流れで、家にその友達とバケツ一杯のブツと共に、メンバーさんは帰って来た。

友達は明らかに高揚していて、
「早く食べようよ!!」
と言ったそうだ。

メンバーさんは、約60年前の日本ではかなり貴重で高価なバターを冷蔵庫から取り出し、フライパンに入れた。丸々一箱。(泣)
バターが溶けたところで、かなりの量をフライパンにぶちまけた。

何の疑いも持たなかったそうだ。


その時、仕事から帰って来たお父様が、この所業を発見した。すごい勢いで、無言でフライパンを取り上げ、フライパンを中身ごと捨てたそうだ。


令和最初の衝撃話であった。

#歌謡健康体操#体力ない#足#腰#膝#痛い#セルフ整体#筋肉#江戸川区#ストレッチ#リラクゼーション#シニア#30代#40代#50代#60代#70代#80代#簡単面白体操#整骨院提携#ダンサー提携#医者に運動勧められた#脳トレ#リラクゼーション#ストレッチ#歌謡健康体操#五十嵐先生#田中恵利#ボリウッドダンス