私が、「上品に仕上がるわね♡」って言うわけない。
私が懇意にしているお洋服屋さんが言ってた。
お詫びせずに無理矢理訂正致します。
時計デザインの元デザインをここで披露したら、嫌がらせになるから自粛する。
ただ時計デザインは珍しかった。聖子ちゃんに相談したら、

出来るものは出来る
出来ないものは出来ない
自分で自分のケジメをつける

などと言う、昭和の犯罪少年に対する教えの様な言葉を頂いた。

……結果出来たわけです。

すごく素晴らしいサンプルに、飛びつきました。

実際のサンプルを見てみたら、尚素晴らしい。

ネイルは、果てしなくデザインがあり、楽しくてたまらない。

何か嫌な事があっても、ネイルを新しくするのだと思うと、ウキウキワクワクする。
今回、色は右。デザインは約左。

そして、特筆すべきは時短を目指した新しい技術が今回からお目見えした事。
とても有難い。いつもレッスン前にしか行かれない私にとって、時間は貴重なのである。

ネイルを施して貰っている最中のおしゃべりはとても楽しい。

聖子ちゃんはクールなんだけど、私の下らない話に、時折肩を震わせて笑ってるのが分かる。
聖子ちゃんはとっても接客が上手いのだ。私はいつも癒されている。ネイルを施されている時間は、至福の時である。

他人は、その時間とお金がもったいないと言う。

価値観はそれぞれだから、良いんだけど、心底バカにする人って何だろ?っで大体そう言う人は、自分の価値観を押し付けてくる。これ法則だからね。メモしておくように。_φ(・_・

だけど私がネイルチェンジをすると
「見せて!」
って言う人もいる。
「キャー!可愛い!」
って、何がキャーなのか分からないけど、キャーって言ってくれる。
そこで私がまたまた聖子ちゃんの苦労話をしてみせる。
今回は、この時計の文字盤の針が、3時と6時を指している事に感動して貰った。
そして、同じ色に見えるかも知れないけど、文字盤本体にはオパールのイメージで別の手法が施されている。よく見ると、違う輝きが分かると思う。

聖子ちゃんはこんな細かい所にも手を抜かない。
言わなきゃわかんない様な所にも気を抜かない。

なにせすごい。
いつもチェンジしたらすぐ次回が楽しみになる。

そして、チェンジが近くなると、今のネイルとお別れするのがお名残惜しくなって来る。

爪を見たら、少し伸びて来ていた。次回もあと二週間になった。
今回初めてした謎のポーズ。
上の手が、緊張でブルブル震えた。


次回もよろしくお願いします!