先週半ばに、北東北での大雨で
青森、秋田、岩手に被害があり 大変な思いをしているよう
ニュースで見るだけで、何もできませんが
1日も早く 元の生活に戻ることができるよう 祈るばかりです
秋田県の角館~鷹巣を走っている 秋田内陸線
ずっと行きたいと思っていて、3・4年前に初めて乗車
1両で単線をコトコトと走っていく電車の一番前で
線路や風景を見ていると 心が洗われて 幸せに浸れます
ずっ~~と 線路&車窓を眺めていられます
本社がある阿仁合駅は 4と4を合わせて 【しあわせ】の駅
『しあわせが、ここにある』 とのうたい文句 納得です
秋田内陸線にほれ込み、年に数回ですが
乗車に行くようになりました
そう、私にとって 心のふるさと
今回の大雨で、上桧木内駅付近の紙風船の館が浸水したとのこと
以前、2月に紙風船上げを見に行ってところです
線路故障があり、角館~比立内間が 不通とのこと
今は、田んぼアートの最中ですが そこは無事だったのかな
行っても、何もならないのだと思うけれど それでも・・・
『秋田に行って来てもいいかな?』 と 主人に聞いたら
『電車が動いているなら、行ってもいいんじゃない
乗ることも、応援の一つだよ』
角館からは 不通だから
新青森~弘前~鷹ノ巣 まわりですね
夏休み(託児)が終わったら 行ってきます