次男は、同市に住んでいますが 」
忙しかったり、子供が小さいこともあり
1か月に1回くらいしか会わないのですが
先日、次男のお嫁ちゃんが子供たちを次男に預けて
大学時代のお友達の結婚祝いのランチ会に 東京までお出かけ
その話を聞いたとき「大変だったでしょ」と言ったら
「あのさ、男の甲斐性っていうのは・・・:」
んん❓ 男の甲斐性 ❓
「お金だけじゃなくって、奥さんがいつも笑顔できれいにいられるように
常にサポートすることなんだよ。』 うんうん
「東京行の1週間前に美容室にも行けたし
東京行の日は、ちゃんと1日家事育児もできたし
大変だけど、俺、結構できるのよ
こういうのを、甲斐性がある っていうんじゃね 」
俺様次男だと思っていたのですが 立派になってビックリ
ちなみに、誰の入れ知恵❓ と聞いてみたら
「あっ 父だよ
仕事から帰ってきたら 子供と遊ぶ。水仕事は男がする。
いわれたことは、すぐやる。あと・・・」
なんか、私が鬼嫁みたい
でも、主人が家にいるときはいろいろやってくれたかも
それにしても、次男が、奥さんのことを大切にできるのは 嬉しいことです