朝ごはんを用意してから出発
甲府に行く 特急あずさ・かいじは新宿発です
我が街から新宿までは 新幹線で東京で乗り換えか
快速列車の湘南新宿ラインに乗るかの二通り
今回は時間短縮のため 新幹線で
新宿 9時発 あずさ9号 甲府10字35分着
まずは武田神社へ
駅の北口からバスに乗り 15分くらいで到着
緩やかに坂道になっていました
武田神社、宝物館、武田氏館跡歴史館を見学
駅に戻り、南口へ。こちら側は甲府城跡
武田氏滅亡後,豊臣政権の重臣浅野長政・幸長親子が築城
甲府は初めて来たけれど、歴史を感じる街でした
お昼ご飯は、甲府名物『ほうとう』
でも、暑い日だったので『おざら(冷やしほうとう)』を頂きました
つるっとしたのどごしで とても美味しかった
甘味は 武田神社前で頂いた 信玄餅ソフト
お土産は、もちろん信玄餅です
甲府発 14字55分発 新宿16時38分着の あずさ14号
夕飯は 駅弁
いろいろ迷いましたが『深川めし』に決定
二日目に続きます