2日目は秋田駅から五能線、『リゾートしらかみ』に乗って 五所川原まで。

 

  秋田 発 8:19  五能線  五所川原 着 12:09

 

  リゾート列車で、快速運行のため、停車しない駅もあります。

 

  秋田から青森まで、日本海沿いを走ります。

 

  数年前、初夏に乗ったときは 青森から秋田でした。

 

  今回は、冬景色。雪が積もった中をゆっくり進みます。

 

  ぼーっと景色を眺めたり、主人と話したり

 

  おやつを食べたりするうちに 五所川原。

 

  東能代駅には【五能線・起点駅】のオブジェがあったり

 

  能代駅のホームにバスケットゴールがあったり

   (能代市にはバスケットボールの強豪校、

    秋田県立能代工業高等学校(現・秋田県立能代科学技術高等学校)があり、

    全国大会で何度も優勝しています。

    我が町のバスケチームのキャプテン、田臥勇太選手も個々の出身)

 

  深浦駅で、秋田行のリゾートしらかみとすれ違ったり。

 

  そんなことも楽しみながら 約4時間の乗車。

 

  五所川原で下車した後は、津軽鉄道のストーブ列車に乗車!!

 

  続きます。