年末年始はデイサービスがお休み。

 

 朝昼晩の食事の用意と、お正月の準備やおもてなし。

 

 父は夜、熟睡できなく起きるたびに介助が必要。

 

 いつもならデイサービスに行っている間、ちょっと休憩できるのですが

 

 この5日間、日中も介護がありお疲れ気味でした。

 

 

  ちなみに、平常は朝ご飯を父に食べさせて(母も一緒に食べます)

  食事が終わったら、離れに行って義母と主人と一緒に朝ご飯。

  再び、家に帰って、母と一緒に父の支度をながら朝食の片づけ。洗濯物を干す。

  その間に主人が義母を我が家に連れてきて、出勤。(週4日ですが)

 

  父をデイサービスに送り出したら母たちとラジオ体操。

  託児の日はこの時間帯にに孫が来ます。

  義母のデイサービスのお迎えを待っている間に離れの掃除。

  (掃除の間は、母たち二人でお茶タイム)

  義母がデイサービスに行ったら、月水金は母の接骨院の送迎。

  接骨院にかかっている間にスーパーへ買い物。又は孫と公園。

  あっという間にお昼ご飯。。。

 

 アップここまで書いて、いまさらながらですが、平常もすごく忙しいことがわかりました。

 

 

 戻ります。

 

 この5日間、睡眠不足でした。

 

 今日は託児の日でしたが、孫たちもお出かけ疲れのようでしたので

 

 お庭で遊んでお昼ご飯を食べて、お昼寝。

 

 『今日は、ひーちゃん(私の箏です)も一緒に寝ます!!』と宣言して

 

 小一時間、お昼寝しました。寝た後は、スッキリです。

 

 いつもなら、孫たちが寝ている間にお風呂掃除でをしますが

 

 今日は、さぁーと手抜きで。。。終了です。

 

 こんな日があってもいいですよね。