毎年、義母から届く年賀状。
別に暮らしていた時は、ごく普通の年賀状で、達筆で必ず一言添えてありました。
一緒に暮らすようになってからは、葉書から手紙になりました。
『あけましておめでとうございます。』の後には
一緒に暮らすことや、楽しかったお出かけなどの御礼や
美味しかったランチにまた行きたいとか、今度は○○に行きたいとか
お夕飯の◎◎が美味しかったからまた食べたい等のリクエスト。
加えて今年は、曽孫のあーちゃんと一緒に焼売を作ったことが楽しかったので
また、一緒に何か作りたいとのリクエストもありました。
そして『人生の最終局面で、いい思いをさせてもらっています。本当にありがとう』と綴られていました。
介護は大変なこともあるけれど、
お正月の手紙で、今年も頑張ろうって思います。