朝起きて、朝食準備・洗濯・掃除等‥行い

 

 義母、父をデイサービスに送り出し

 

 母の接骨院の送迎、その間にお買い物と

 

 あわただしい毎日ですが、

 

 万歩計は午前中で2500歩くらいと、大した運動量はありません。

 

 午後は読書かお琴の練習、ピアノ弾きで過ごすことが多いので

 

 本当に運動量が少ないのです。

 

 

 これではいけないと、生活を見直し

 

 朝、デイサービスのお迎えが来る前にみんなでNHKのテレビ体操(録画)

 

 昼ごはんの後、中央公園をウオーキング(2~3キロ)

 

 駅近のスーパーに行くときは、階段の昇降を最低でも2往復し

 

 最低でも、8000歩歩くようにしました。

 

 就寝前のストレッチも欠かさずに。。。何とか頑張っています。

 

 

 NHKのテレビ体操は、椅子に座って体操することもできるので

 

 車いすの義母も、一緒に行えて楽しそう。

 

 時々忙しくて忘れそうになることもあるのですが

 

 母たちの催促で、継続できています。j感謝。