とっても久しぶりの投稿…
昨日から10月がスタートして
とうとう消費税も10%!

キャッシュレス決済を
上手く活用して
少しでも家計の負担が
軽減できるといいなぁ!








今日は急に思い立って
『かぼちゃのパウンドケーキ』ハロウィン
を作りました^^




パウンドケーキ型がないので
野田琺瑯のレクタングル深型Mを使って
いつもパウンドケーキを作っています❁



【かぼちゃのパウンドケーキ】

▤ 材料 ▤
・かぼちゃ 200g
・バター 80g
・砂糖 50g
・卵 2個
・小麦粉 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1

▤ 作り方 ▤
①かぼちゃの下処理をして蒸し器で蒸す。(電子レンジでもOK) 粗熱が取れたら、半分をフォークの背などで潰して、残りの半分は細かく切っておきます。
②室温に戻したバターをクリーム状に混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜます。溶き卵も加えてさらに混ぜます。
③潰したかぼちゃを混ぜ合わせて、ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを切るようにして混ぜ合わせます。最後に細かく切ったかぼちゃを崩さないように混ぜ合わせます。
④オーブンシートを敷いた型に生地を流し入れて、170度のオーブンで40〜45分焼いたら出来上がりです!








かぼちゃが甘かったので
砂糖を少なめにして作ってみました。

パウンドケーキ型ではないので
横長な形ですが
野田琺瑯は本当に万能◎




パウンドケーキの切り口は
こんな感じです!

早く食べたい娘の手が…笑
娘も喜んで食べてくれるので
作りがいがあります◎





私は端っこをおやつに食べました。
しっとりもいいけど
焼き立ての食感も美味しい◎
手作りだからできる味わい♪


今度は娘の苦手な緑の野菜の
パウンドケーキを作ってみようかなぁ〜^^







↓愛用品や気になるものを載せています♩