青波日記 @神戸 -13ページ目

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~


今日のランチ
堺筋本町にある『かわ』の、きつねうどん。大阪の柔らかうどんに、揚げというシンプルで食べてみたが、旨い。
関西は、きつねうどんが神。


有休取って万博に行ってみた。
オリックスの練習場でお馴染みの舞洲パーキングに車停めてシャトルバスで会場へ。
パークアンドライドを利用しなんと6500円(たかっ)

ゲートは予約時間ごとの列に並びますが30分早く入場出来ました。



平日ですが、混んでます…

記念すべき1発目はベルギー館

ランチは、どこも行列でしたが、イギリス館のフィッシュアンドチップスが好きなので30分待ちと言われ並ぶ覚悟でしたが、5分で入れた😂
揚げたてで、ビネガーで食べるのが旨い。



次が北欧

韓国館は60分並びましたが、なかなか良かった。


唯一、抽選で当たってたカナダ館

さすが、予約のみだけあり見応えあり。

リングからの眺め



キューバ館のデスパイネ(笑)

直前のチケット購入のため人気の国はなかなか入れなかったけど、国際色豊かで楽しかった。

マスコミが開催前にネガティブな意見ばかり報じていたが、始まれば盛り上がると思ってました。

今日は甲子園球場で阪神ーオリックス

かなり見やすい良い席
ただ試合は延長10回サヨナラ負け。
ピッチャー川瀬のコールで撤収〜
予想通りまともにアウトすら取れず。

長嶋茂雄さんの黙祷もあり、球場は半旗でした。