去年も 同じ頃に
三寒四温ってブログに書いてたわ

それより 気圧にやられているよ
不安アタマイタイ

ほんとに 急な温度変化
着るものとか
対応、気をつけないとね





お菓子作り気づきって

偉そうに言えないけど


懐かしい道具での

復活を楽しんでいて 知らんぷり

あれからも

柚子入り レーズン入りやら

満足のオヤツタイムコーヒーコーヒー


で、

調子にのっちゃって〜 指差し

末っ子の好物のリクエストあり
昔、よく作っていたな〜って

それならって
おーらよ!って 休みの日に

リクエストの
チーズケーキ🧀





ちゃんと 崩したビスケット🍪と

溶かしたバター🧈で土台作って


レモン🍋汁もたっぷり




八等分にカットしたんだけど

半分は(4個) 末っ子が食べた

(σ´з`)σ




私は 冷やす前の

ちょいあったかい状態で

食べたわ 知らんぷりオイシカッタヨ


上出来👏

知らんぷり



最近 思うのは


いろんなコトが

変わってきて 落ち着いてきて?

 


なんだか こうした

例えばオヤツ作りとか

昔を思い出す

その懐かしい作業も 楽しくて



“こうあるべき” 

“こうしなきゃ”

と必死だったものからも

ハタと 解放されて 

いいんだ〜って (*゚0゚)


いや マジメ過ぎたのか?


より “自由でいいんだ!”

って ますます感じる 


もちろん

楽しいコトばかりじゃないけど 笑


黙っていても 

いろいろ変化していくものですね

^^


これからも 自分のため

ストレス無くすべき

チェンジしながら

自由にいたいと思う


なんのこっちゃ

ですね 笑笑


ただ 

歳を重ねてきたってだけの話ね

泣き笑い




手作りシンプル陶器

欠けやすいのが 玉に傷 (* v v)




最近 我が家には

バナナバナナが 常にあって


これは 末っ子が

毎朝 食べるから 時々、私


それで

そーいえば〜って

探し始めた


バナナスタンド!! バナナツリー






イメージ画バナナ




見かけていた頃には

(気にしてなかった頃)

興味なかったのに

探し始めると 売ってなくって

ニトリ ホームセンター‥


わざわざ ネットで買うのもな〜


で、

自分で作ろうかな〜 やりたがり笑

と思い始めて

端材を探したり〜

でも あのカーブのとこが

難しいからどうしようかなと

思ってみたり‥


そうしたら

なんと なんと

ダイソーに あったよ気づき




100円で いいんですか?気づき

ってくらい しっかりしてる



実は 前に 

このダイソー行った時には

なくって

店員さんに尋ねた次第、、、

そうしたら

“今は ないですね〜💦” って


もしかしたら その後

“探してる人いるんだ!” って

それで仕入れてくれたのかな?

と 勝手にポジティブルンルン


もう 取り扱わないって感じだったのに

その売り場に ワンサカ

これが積んであったのだ笑い 笑笑


ニヤニヤしたわ


いや ほんと

どうでもいい話だけどね‥

( ,,˘ ³˘)







バナナバナナ 

下げてますか〜




(๑˃̵ᴗ˂̵)