また随分経ってしまいましたが、何となく書いておこう…と思って開いてみました。お久しぶりです泣き笑い




近況…沢山ありすぎてどれから行こうかなとおもうのですが、とりあえず子供は元気です。

相変わらず喘息治療は継続していますが皮膚の痒みなどはほとんど無くなりました。

発熱しやすいので何度もコロナの検査もしました悲しい

そのうち1回は陽性で、家族共倒れ。。



この2年の間にまたまた引っ越しをし、小学校転校となってしまった息子。学校への行き渋りが出てしまい、泣くほど嫌がったので2週間くらいオンラインにした事もありました。2.3年生の間はコロナで登校もままならずオンラインが多かったです。


最近は学校は面倒くさいけど、行ったらまあまあ楽しいからな…と文句言いながらも通学しています。



発達の方は相変わらず自己発信は得意、受けるのは苦手。後は言ったことやった事をすぐに忘れます。


ニコニコ「学校で時計使うって!持っていかなきゃ〜」


あんぐり「それは何のために、いつ使うの?」


驚き「え…わかんない…」


なんてやりとりもしょっちゅう。本人も忘れっぽいことを自覚していてこまめにメモを取ったり手の甲に油性ペンで書いてきたりします。


男の子あるあるだよー、なんて言われるけど、何度も確認をしたり理解できてるかなー?と思う事も時々あって、4年生になって少し母は目をかけてみるようにしています。

学校の準備は全て自分でやるし、身の回りのことは自立できています。宿題も言わなくてもやる。偉い。


大きなトラブルはないのですが、友達と言い合いになることは時々あるようです不安




習い事は全て学習系に偏ってしまい、本人の辞めたくない意志を尊重していますが運動や音楽など入れたらいいのになあと思いつつ、口は出していません。

運動で負けが多い分、勉強を頑張りたいみたいです。それもありだよね。足も相変わらずなので。

疲れやすさなどもあるみたい。



フォローアップは全く行けず。大きな問題がない事、コロナ禍もありわざわざ行く必要を感じないので、、。越してから発達のことを相談できるお医者さんを見つけられていないのが悩みです。

※だからフォローアップへ行けと……真顔真顔真顔




こんな感じでしょうか。年齢的なもの、環境的なものもあり、揺れ動く少年心を見守っています。

自信を持たせること、失敗を恐れさせないこと、よく考えてから話をする練習をすることを意識して過ごしております指差し指差し



ではまたニコニコ