青森県庁スキークラブでは、今年も会員向けにバッジテストを実施します。

今シーズンは、令和2年1月25日(土)及び2月29日(土)(会場:両日ともモヤヒルズ)に実施します。

バッジテスト合格を目標に練習することで、上達への意欲が増しますので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

◆バッジテストの種類

 バッジテストには、プライズテスト(クラウン・テクニカル)、級別テスト(1~5級)、ジュニアテスト(1~6級)がありますが、当クラブでは、級別テスト(1~3級)及びジュニアテスト(1~3級)を実施しています。

 

◆受検資格等

《級別テスト》

・年齢制限はありません。

・希望する級を受検できます。ただし、1級受検者は2級取得者に限ります。

1級受検は、事前講習を修了していることが必要です。

 

《ジュニアテスト》

・12才以下(小学生以下)であれば、どなたでも希望する級を受検できます。

 

◆合格手続

・合格者は、級別に定められた公認料(下記参照)を納付してください。

・合格者には、合格証及びバッジを交付します。

・級別テスト1級の合格者で、全日本スキー連盟会員未登録の者は、当該年度の暫定登録しなければなりません。(登録料3,000円。ただし高校生以下は1,000円)

 

◆各級の概要

 

○1級(級別)

<受検料> 5,500円

<公認料> 3,000円

<種目及び斜面設定>

・パラレルターン大回り(急斜面・ナチュラル)

・基礎パラレルターン小回り(急斜面・ナチュラル)

・パラレルターン小回り(中急斜面・不整地)

・横滑り(急斜面・ナチュラル)

<採点基準>

・1種目最大値100ポイント×4種目

・取得ポイントは検定員3名の平均値とし、小数点第1位を四捨五入する。

・280ポイント以上を合格とする。(※1種目平均70点以上が合格点となります。)

 

○2級(級別)

<受検料> 5,000円

<公認料> 2,200円

<種目及び斜面設定>

・基礎パラレルターン大回り(中急斜面・ナチュラル)

・基礎パラレルターン小回り(中斜面・ナチュラル)

・シュテムターン(中斜面・ナチュラル)

<採点基準>

・1種目最大値100ポイント×3種目

・取得ポイントは検定員3名の平均値とし、小数点第1位を四捨五入する。

・195ポイント以上を合格とする。(※1種目平均65点以上が合格点となります。)

 

○3級(級別)

<受検料> 1,500円

<公認料> 1,800円

<種目及び斜面設定>

・基礎パラレルターン(緩中斜面・整地)

・シュテムターン(緩中斜面・整地)

<採点基準>

・1種目最大値100ポイント×2種目の120ポイント以上を合格とする。

(※1種目平均60点以上が合格点となります。)

・公認検定員(講師)が、講習を通し「傾斜地での移動技術」の制動技術と回転技術を指導し、運動課題の到達度を評価する。(実践講習テスト)

 

◇ジュニア1級

<受検料>  800円

<公認料> 1,500円

<種目及び斜面設定>

・パラレルターン大回り(中急斜面・整地)

・パラレルターン小回り(中急斜面・整地)

・シュテムターン(中斜面・ナチュラル)

<採点基準>

・1種目最大値100ポイント×3種目

・取得ポイントは検定員3名の平均値とし、小数点第1位を四捨五入する。

・210ポイント以上を合格とする。(※1種目平均70点以上が合格点となります。)

 

◇ジュニア2級

<受検料>  700円

<公認料>  1,300円

<種目及び斜面設定>

大回りターン及び小回りターンの連続ができる

・大回り(中急斜面・整地)

・小回り(中斜面・整地)

<採点基準>

・1種目最大値100ポイント×2種目の130ポイント以上を合格とする。

(※1種目平均65点以上が合格点となります。)

・公認検定員(講師)が、講習を通し「傾斜地での移動技術」の制動技術と回転技術を指導し、運動課題の到達度を評価する。(実践講習テスト)

 

◇ジュニア3級

<受検料>  600円

<公認料>  1,200円

<種目及び斜面設定>

・大回りターンが連続してできる(中斜面・整地)

<採点基準>

・60ポイント以上を合格とする。

・公認検定員(講師)が、講習を通し「傾斜地での移動技術」の制動技術と回転技術を指導し、運動課題の到達度を評価する。(実践講習テスト)