夕方、野内の父さんの通夜だった。




2日前、ストーマの手術をした時同室だった方から、新聞に葬儀の案内が出ているとメールが来た。




1月の末に次女の成人式の写真を見せに行くと、目を細めて喜んでくれた母さん。

父さんは誤嚥性肺炎で入院して半年。

水も飲ませてもらえず、すっかりやせ細っていた。





三年前一緒に入院した時はガンの手術。

でも認知症が進んですっかり弱ってしまった。

こんなことならやらなければよかったと母さんは後悔していた。





私の知っている父さんは話も通じなく、ご飯はボロボロこぼすし、歩けなかった。






でも、通夜で流れたスライドショーの父さんは、いつも母さんと2人、楽しそうに笑っていた。

私の知らない父さんだ。



何もわからなくなった父さんだけど、母さんは毎日会いに行って一日中病院で過ごしていた。






私達の晩年は、、、



つい考えてしまう。



そういえば、最近元気な頃のみっちゃんを思い出さなくなった。

今のみっちゃんが私のみっちゃんになってしまった?




母さんはどうだったのかな?








父さん、ときどき母さんの様子を見に行くから心配しないでね。



ご冥福をお祈りします。