みなさんこんにちは音譜

青森県立郷土館 指定管理者TTHAグループの櫻庭ですウインク

10連休、終わりましたね…

なんでも、22%の人がまるっと10連休を取ることができたそうですよラブ

 

うらやましいですね~アップ

(櫻庭は残りの78%側の人間です…)

 

 

さて、お伝えしていました通り、10連休中の郷土館はキョドフェスで大賑わいでしたクラッカー

 

櫻庭が気になっていたのはこいのぼり

キョドフェスの期間中、3階のわくわくたいけんルームでは大きなこいのぼりが貼り出され、そこに来館されたお客様の願い事を書いてもらっていました爆  笑

 

準備中のこいのぼり

ウロコ型の色紙に願い事を書いてもらいました音譜

 

 

さて、どんなこいのぼりが完成したのでしょうビックリマークはてなマークキョロキョロ

 

はてなマークはてなマーク

 

 

 

おおぉーービックリマークビックリマーク

すごいビックリマーク

 

立派なこいのぼりですチョキ

 

というか…

 

 

4匹もいるビックリマークビックリマーク

 

 

たくさんのお客様が願い事を書いてくれましたラブ

 

ひとつひとつは、小さな紙に書かれた願い事ですが

これだけ集まると、とても力強く、それでいてキレイですよね

 

なんだか願いが叶いそうな気がしてきますビックリマーク

 

 

参加してくださったお客様、本当にありがとうございましたウインク

 

このこいのぼりは、しばらくの間、3階わくわくたいけんルームでご覧いただけますチョキ

ぜひ見に来てくださいね音譜

 

 

他にも10連休中は

バックヤードちょっとめぐりを開催アップ

 

今年は特別に各分野の学芸員が衣装を着て郷土館のバックヤードをご案内です

3人とも似合ってますね音譜

 

 

 

伝説のねぶた「国引」も公開爆  笑

 

 

 

昭和にタイムスリップ?にはたくさんの子どもたちが来てくれましたビックリマーク爆  笑

 

開催中の企画展「新収蔵2019」で展示されているチリンチリンアイスの屋台

 

 

 

動いたビックリマーク

 

 

屋台を引いて、アイスを振る舞ってくれたのは、屋台寄贈者の本堂孝幸さん

 

アイスをもらい、紙芝居を聞くという

昭和時代の子どもたちの風景が再現されていましたよチョキ

 

 

 

他にも、佐藤陽子さんによるこぎん刺しのワークショップでは

受付開始後、5分で定員に達してしまうほどの人気びっくり

 

 

 

 

 

鎧を着て武者になろう!

今年限定ビックリマーク令和元年のうちわ(解説員手作り)を持って記念撮影ひらめき電球

おめでたい気持ちになりますねウインク

 

 

お越しくださったお客様、ありがとうございましたビックリマーク

 

郷土館ではこれからもさまざまなイベントや展示会を開催しますビックリマーク

このブログでも紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね照れ

 

 

それでは、連休明けの仕事や学校、がんばっていきましょうねビックリマーク