みなさんこんにちは音譜

青森県立郷土館 指定管理者TTHAグループの櫻庭ですウインク

新元号 令和

おめでとうございますクラッカークラッカー

 

郷土館の正面受付では、5月1日限定

令和うちわが飾られました照れ

 

ちなみに解説員の手作りなのですラブ

なかなかバブリーな雰囲気をかもしだしてますね(笑)

 

 

 

さて、郷土館は5月5日まで観覧料無料ビックリマークビックリマーク

開催中の企画展「新収蔵2019」も無料でご観覧いただけますよチョキ

ぜひぜひ、お越しくださいねビックリマーク

 

 

 

 

そして、ゴールデンウィーク期間中はキョドフェスも開催中ビックリマーク

毎日さまざまなイベントを行っていますよウインク

 

 

4月27日の今年度最初の土曜セミナーでは

津軽笛奏者の佐藤ぶん太さんにお越しいただき、演奏を交えた講演会をしていただきましたアップ

 

 

 

 

すさまじい迫力ビックリマークビックリマーク

何度かカメラを構えるのを忘れてしまうほど、素晴らしい演奏でした爆  笑

 

 

 

 

そして、トークも面白い笑い泣き

 

 

「感動しました、来て良かったです」

とお客様から大好評グッド!

 

佐藤ぶん太さん、ありがとうございましたビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

そして、5月1日は、ミニチュア土器&土偶づくりが開催されましたアップ

 

午前の部、午後の部ともに満員音譜

 

大盛況でした照れ

 

最初に解説員と一緒に展示室をめぐり、土器&土偶の簡単な説明を受け、

 

制作開始ですアップアップ

 

 

使用するのはテラコッタ粘土

 

乾くとカチカチに固まり、ほどよい重量感もあります

 

 

 

これらは職員が制作したもの

 

 

 

いのっちの愛称でおなじみの猪形土製品

これは・・・

 

かわいいぞビックリマーク

 

飾りたくなりますねラブ

 

 

参加されたお客様も、親子で一緒に制作して楽しんでいました

 

 

 

初めて作るのにみなさんお上手ですビックリマークグッド!

 

 

特にお父さんとお母さん方ビックリマークビックリマーク

 

 

 

縄文時代の方ですか!?!?ガーン

 

 

 

と、疑いたくなるほどのクオリティの高さびっくり

 

 

お子さんそっちのけで自分の作品づくりに集中しておりました(笑)

 

 

 

 

そのほか、期間中は毎日、解説員による紙芝居もおこなっていますウインク

太鼓や拍子木もあり、本格的です照れ

 

 

そして、はく製動物園はやっぱり大人気ビックリマーク

珍しい動物を間近で見ることができますよ

 

 

 

 

 

ゴールデンウィーク期間中のイベントの詳細郷土館のホームページをご覧ください

 

みなさんのお越しをお待ちしております音譜