みなさんこんにちは音譜

青森県立郷土館 指定管理者TTHAグループの櫻庭ですウインク

 

さて、3月に新聞に掲載されていましたが、

大平山元Ⅰ遺跡(おおだいやまもといちいせき)出土品

平川市の板碑(いたび)

新たに青森県重宝に指定となりましたビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

東奥日報 2019年3月23日掲載 

 

 

そして、今月の22日月曜日には、その指定書の交付式が郷土館で行われましたよひらめき電球

 

というのも、今回指定となった大平山元Ⅰ遺跡出土品203点のうち、

81点は郷土館が所蔵&展示をしているのですラブ

(ほかの122点は外ヶ浜町の大山ふるさと資料館で所蔵&展示しています。)

 

 

こちらが新たに青森県重宝となった出土品

 

 

土器片石鏃(矢じりのこと)、石斧などいろいろありますねウインク

 

 

ちなみに、

「県重宝」というのは青森県ならではの呼称

今回のように、自治体が指定した文化財を、ほかの多くの都道府県では「有形文化財」と呼んでいるそうです照れ

 

 

 

そして、ちなみにちなみにビックリマークビックリマーク

郷土館建物の旧館部分国の登録有形文化財となっています爆  笑

 

これは文字通り、国が郷土館の建物を有形文化財として指定しているということ

郷土館の建物、実はすごいんですよ(๑• ̀д•́ )✧ドヤッ

 

 

と、話が脱線してしまいましたが

この日、めでたく青森県重宝指定書が交付されましたクラッカークラッカー

 

文化財保護課長から郷土館長へと指定書の授与

(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

 

 

さて、この大平山元Ⅰ遺跡の出土品、何がすごくて県重宝になったのでしょうかはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

一言で言うと

「旧石器時代から縄文時代への移行時期の遺物だから」

 

 

 

 

 

旧石器時代に特徴的な石器と、縄文時代に特徴的な石鏃や土器大平山元Ⅰ遺跡からは一緒に出土していますビックリマークびっくり

 

この時代の移行時期を示す遺物は全国的にも少なく大変貴重な資料なのだそうですよ

 

 

 

さらに、こちらの土器片は日本最古であり、世界最古級のものだと言われていますビックリマーク

年代的には約15,700年前ビックリマーク

 

土器片の中には火を受けて変色していたり、炭がこびりついたりしているものもビックリマーク

こんな昔から、土器を使って煮炊きをしていたようですひらめき電球

驚きですねビックリマークビックリマークびっくり

 

 

新たに青森県重宝となった大平山元Ⅰ遺跡出土品は、郷土館の考古展示室で展示中ですアップ

 

 

 

 

ぜひご覧になってくださいね音譜