初遠征。

エスコンフィールドに

行ってきましたおねがいおねがい


朝9時の発のANAフライト。

乗客の2割がベイスターズユニフォームを

来ています。ビックリ。

(結局知り合い20人位来てたと後から判明)


最寄り駅は北広島。

(なんで北海道にあるのに広島なのよ⁉️)

と思うが、北広島はただの地名ではなくて

北広島市と市の名前なのです。


札幌駅から北広島まで電車で約20分。

スタジアムまで遠いので

シャトルバスに乗りました。


走ること約10分。

不思議な外観。

カクカクした黒い建物が

見えてきました。

エスコンフィールドです。


近くに寄っても丸くない不思議な建物。


中に入っても建物は縦長の長方形の印象。

左右に横に長~~~いLEDモニター。
ホントに大きい。

今日はファンの方がマウンドで
プロポーズしてました。
上は未来の奥さま。

天井のドームは開閉式。
天然芝だから普段は開けて光を
入れるのだそうです。

普通の球場はセンターの奥に
スコアボードがありますが、
ここは大~~~きな窓です。
色々変わってます。
コンセプトが新しい。

子どもの遊び場も広々です。

球場の食べ物って普通は売店ですよね。

ここは場内に飲み屋横丁がありました。

普通の飲み屋が5.6件。

ちゃんと椅子もあります。

野毛のぴおシティのトポスも入ってました。


試合は4:3で逆転勝利。

気持ちよくすすきのに繋がります。


帰り。

シャトルバスに乗るのは

待ち時間45分とのこと。

そんなに待てん と歩きました。

駅まで30分。


ハマスタの駅から3分の立地の

アドバンテージを痛感しました。


おまけ

駅前のポストまで日ハムカラーでした。



最後まで有難うございました。