はじめまして

aomomiji です


少し前に「底辺の仕事ランキング」ってバズってましたよね?


肉体労働で過酷なのに給料安いみたいな?詳しく見てないですけど、まさにしっかりランクインしてる仕事「介護職」の面接行ってきました



もともと職歴があり、何より私にとっては天職に感じているので、「良いこと言われない仕事だな」くらいに思ってます




何をやっていてもプロセスを楽しめれば達成感や幸福感に満たされるから、いかに性に合ってるかの方が私にとっては重要なのです




んで、ですね※ここからが本題





面接行ったわけですよ




履歴書と職務経歴書もって


Googleドキュメントで1から作って、証明写真撮りに行って、前職の退職理由に答える練習して



















一切聞かれることもなく


なんなら(保有資格以外)何も聞かれないまま



書類の説明と次回までに必要なものの準備の話、お給料(あ、パートです)の詳細を聞き、終了











面接とは、。


介護業界の人手不足は深刻なんだな、と
転職サイト登録したら40件を超えるオファーがありましたが





誰でもなれる〜

とはいかない難しさもあります(業務内容)




そこが興味深い^^*






今回の会社は産前産後で鬱を患った方の生活介助とかもあるらしい



私自身子ども3人いるのでね(もう上は高校生ですが)
何かお役に立てればなーと、早速働き.....









たいところですが😂


介護業界では健康診断(胸部X線検査)が必須




健診予約とって自腹で受けたらスタート(の会社)みたいです




そんな感じで、書ける範囲でお仕事のことも書いていきます




最後まで読んでくれてありがとうございました😊









aomomiji