昨日、うちの末っ子が小学校に上がった時から私が参加している地域の介護者の会の主宰者であり、

元保育士、現役介護福祉職の知り合いに誘われまして、

我が家から離れた場所にある児童館の児童館まつりに車で送迎つきで学校には行かないのに誘いがあれば児童館には遊びに行く小4末娘を連れて遊びに行って参りましたー。

今月7日に糖尿病、誤嚥性肺炎にて母が亡くなりまして、ちと消沈してましたが、

次女も児童館でイベントのバルーンアートに挑戦したり、

シャボン玉やったり、色々体を使って遊んでまして、

絵本の読み聞かせなどもありましたし

次女も、久しぶりの外出、楽しめたようで良かったです😆


私も、気心知れてる知り合いと一緒に
児童館遊びに行っておかげさまでで気分も少し紛れましたニコニコ

知り合い、地域ではお顔がかなり広いもので、

事前にお声掛けし、昨日は市内のグループホームさんのお若いチャキチャキされた、

綺麗な女性職員さんにお車で連れられ、

グループホームさんにご入居されてる小さい子どもがお好きおばあちゃまお二人も感染症対策の為か

キチンとマスクされて、

児童館まつりに遊びに来られてました😊

グループホームさんでのおやつの時間などのご都合からなのか、約1時間と短時間ながら、

昨日は知り合いと、うちの末っ子と一緒にグループホームさんの職員さん+入居者さん2名で児童館でのおまつりを楽しんでました照れ

亡くなったうちの母も認知症でしたが

初対面のお二人がどのタイプの認知症なのか解りませんが、引率されてた職員さんの声掛けもちゃんと理解され、入居者さんお二人日頃仲が良いのか、

お洋服のコーディネートと、色合いが似たような感じで、

小綺麗にされてまして、

グループホームさんの入居者さんお二人共、おトイレ

まで付き添ってましたし、

うちの母は晩年、特養さんにてお世話になっておりまして、まだまだコロナ感染の危険が有るのと、

うちの母、後半寝たきり状態にだったのも

ありますが、母の特養さんでは、施設から許可が下りた時を除き、基本的に病院受診以外

入居者は個別外出は出来なかったですが

当たり前かと思いますが施設によっては

出来ることも、入居者さんの性格や、症状が千差万別だなぁと思いました🙁


私、昨日児童館まつりにお誘い頂いた

知り合いのお知り合いのグループホームさんの職員さん、初対面でしたが、

そちらの職員さん、推定20代の若さながら、

初対面の私への言葉遣いも至極丁寧で、

入居者さんにも穏やかに対応されてまして、

近年、介護職さんの不足が叫ばれる中、

昨日私が初めてお会いした職員さんみたいに

介護施設の中にはお若い職員さんも実直に働かれてるようで、

私的にはもしかしたら労働環境や条件さえ整えば少子超高齢化社会日本未来にも

介護職増加望みがあるように思い、おばちゃん(私のこと)としては、なんか嬉しくなります飛び出すハート


私、旦那と結婚する前の独身時代、道路工事に伴う、

歩行者さんや、車両の誘導員のバイト通算5年(そちらのバイト先私の事情により、第一子妊娠により、退職するまでは同じ会社6回入退社繰り返してました真顔)

しておりました

昨日児童館のおまつりに遊びにこられてグループホームさんの職員さん私達より、先にお帰りになられましたが、

昨日遊びに行ってた児童館の駐車場、狭いのと、

周りに子どもが多かったので、

グループホームさんの職員さんらが施設のお車でお帰りになる際に、

職員さんにお車の窓を開けてさえ頂ければ、私が車の誘導をしますとお伝えしましたら、

お車の窓を全開にして頂けましたので、

つい、そちらのお車のバック誘導し、

施設への帰路に導きましたら、

グループホームさんのお若い、綺麗な職員さんには


ありがとうございましたニコニコ


と、感謝して頂き、

その車の誘導を側で見ていた

昨日、私と次女を児童館に連れて来て下さった知り合いには


やっぱり〇〇さん、誘導上手いねおねがい


と、言われまして、私は家や、

他の兄姉には普段ぞんざいな扱いされてますが

昨日は児童館のおまつりで珍しく、

普段とは違い

感謝されたり、

褒められたりでなんか嬉しかったですえーん