よく、昨日用事で訪れた市役所でたまたま上野千鶴子さんの講演会のリーフレットを見掛けたのと、

たまにネットで、年金収入〇万円でも豊かな老後を送れるとの記事を見掛けるので

このような記事を書きますが


昨日、母が先月入院でお世話になった病院さんで、

リースにしてた紙パンツやタオルの請求書が私の元に届きましたが、

母、19日入院で紙パンツとタオルの利用料税込み16000円くらいでしたが、

うちの母、今74歳ですが、ここ2年で7回入院しておりまして、うちの母、恥ずかしながら低年金収入80万円いかないくらい非課税なもんで、

有り難いことに母が病院に入院しても入院費はお安いのですが、

当たり前ですが、人によっては入院となると紙パンツや、その他医療保険外のお金がかかる場合もございますし、

昨日市役所内にある生活保護などの相談業務に当たる生活福祉課が通り過ぎましたら、

生活福祉課の窓口の前で、10人近く、窓口が空くのを待っておりまして、

低収入のうちの母の場合、一人を除く私達子どもから

の支援ですが

私が思うに、人によっては家族や、行政などから

何らかの支援を受けないと生活出来ないと思うので

私的には、

お一人様、低収入でも豊かに老後を暮らせる高齢者さんは 

持病が無く、健康で持ち家や家賃がお安い公団などに入居されてる方など、ごく一部の方に限定な気がしてます😂



それより先程ネットを眺めておりましたら、

俳優の中尾彬さんが、亡くなられたとの記事を見掛けましたが

私、中尾さんの独特なお人柄好きだったので

中尾さんがまだ81歳でお亡くなりになられるなんてかなりショックですぼけー


中尾彬さん、心より御冥福をお祈り申し上げます✨