うちのご近所に、中3娘の幼稚園の同級生ママさんが働くコンビニが有るのですが、

昨日久し振りにそちらのコンビニ寄りましたら

たまたま娘の幼稚園同級生ママさん働かれてまして、

多分1年以上振りに娘の同級生ママさんにお会いしましたが、

今は特養さんにてお世話になっております

うちの母が我が家で暮らしてた際、

母がよく食べ物や飲み物やお酒買いに行ってましたので、娘の同級生ママさん、うちの母を私が在宅介護してた時代から知っておりまして、

コンビニに買い物行った際にお会いすると、


〇〇さん、そう言えばお母さんどうしたの❓


と、娘の同級生ママさんに私よく訊かれてまして

母が病院に入院した、老健さん入った、

精神病院さんに入院したなど母の近況を娘の同級生ママさんにお伝えしてましたが、

昨日買い物行った際、他にお客さんいらっしゃらなかったのでそちらのママさんに


〇〇さん、そう言えばお母さんどうしたの❓


と、やっぱり❓訊かれまして、娘の同級生ママさんに

母がお世話になった精神病院さん退院し、

お蔭様で市内の特養さん移れたが

コロナ罹患後に母スッカリ弱り、

入退院を繰り返し今は寝たきり状態だとお伝えしましたら、

そうなんだ、お母さん心配だねぐすん


と、うちのことを心配してくれましたが、

母が病院入院したり、施設に入っても、

母のことをそこまで気にならないのか

母の妹(叔母)さんや、兄姉達は

母の近況を一切私に訊ねて来なかったので

私的には兄姉や叔母達母をそこまで心配してない気がしてるんですが、

母が、我が家から居なくなって数年経つのに

うちの母のことを心配(気にして)くれる娘の幼稚園時代の同級生ママさんのお気持ち

母本人じゃないですが、なんか私が嬉しかったです笑い泣き