私はこの霊媒体質になってから7年になります。
結婚して一人目の子供を出産してから、
敏感な体質に変わりました
それから今までの間で、障害と感じた事を
書いていきたいと思います
これは体質の変化に限った事ではないかも
しれないですが…
子供が生まれてから会うようになった
とゆう友人が何人かいましたが、
子育て中はみんなそれぞれ、色々な悩みを
抱えているので、その感情をダイレクトに
感じ取ってしまうという事がありました。
(悩みもなく、明るく前向きとゆう状態なら、
私も明るくなるので問題ないです)
友人が不安になっていれば、自分の感情のように
不安になり
イライラしていれば、自分もイライラして
周りにあたってしまったり…
まだその時はコントロールが難しかったので、
人の感情、見えない存在の思い、土地の記憶などを
全て感じ取って、毎日泣いたり怒ったり不安定でした
他にも、友人とレストランで会う約束をしても、
レストランが混んでいれば、そこにいる人の想念で体調が悪くなってしまったり…
土地の歴史が古戦場であったり、古墳があったり、
川のそばも、お墓の近くも、とにかく
ありとあらゆる場所がしんどいのです
昔から何もない土地とゆう所が少ないんだと思います。
こういった事情があるので、友人ともなかなか
気軽には会えなくなってしまいました
子供を連れながら、ママ同士で公園やランチ
人とお喋りしながら息抜き
なんて羨ましくも、ハードルが高かったですね
それでも何度かは挑戦しました
会える喜びも楽しさもありますが、帰ると
色々持ち帰ってしまい、ぐったりです
動けなくなってしまうとご飯作りやお風呂や寝かしつけができなくなってしまうので、諦めました
むやみに挑戦するのではなく…
自分が強くなって
周りのネガティブなものを跳ね返せるよう、
受けてしまっても浄化できるよう、
そういった修行が私にまず必要な事でした
今は二人目の子供もいて、約2倍頑張らないといけません
少しずつ少しずつですが、出かけても影響を受けずらくなってきました
時々、知らずに行った場所が古墳だったなどで
死にかける事もありますが…
まだまだ修行中です。
何があっても負けないとゆう気持ちが大切ですね