「次が使いやすいゴミ袋」→人それぞれ | 青ミドロ 前世はたぶん苔 

青ミドロ 前世はたぶん苔 

ウソとホントを織り交ぜながら書いています

ホームセンターでゴミ袋を買いました。

 

いつもはダイソーでロールになってる45リットルのゴミ袋を買うんですが、たまたますぐに欲しかったしホームセンターに行ったついでに買いました。

 

初めてでしたが、この「次が取り出しやすいゴミ袋」を買いました。

まぁ商品はこれじゃないけど、仕組みは同じです。

 

ゴミ箱に入れたままにして、捨てる時にゴミ袋を取り出したら次に新しいのがくっついてきます。

切り取り線から切り離せばすぐに新しいゴミ袋を使えて便利です。

 

でも、わたしにはちょっと使いづらい感じです。

 

なぜなら、うちはゴミ箱に入れて使わないから。

重要です。

 

このイラストみて下さい。

完全にゴミ箱に入れる事を想定した商品です。

ゴミ箱に入れて使わないとどうなると思います?

どこまでも転がっていくのです(笑)

 

しくじったわー。

丸底タイプ。

ゴミ箱にすっぽりハマるようになっているんです。

つまり、底面が丸底に加工してあって最初から袋が筒型なのです。

 

これがなければもっと隙間なくゴミが入れられるのにって思ってしまいます。

 

実際、前使っていたゴミ箱と同じ45リットルの袋のはずなのに、あっという間にいっぱいになる感じです。

 

仕方が無いので買った分だけは使うけど、次に買う時は丸底になってないやつにしないとな。

 

という自分用のメモです。