食べるな危険、ハゲるぞ注意 | 青ミドロ 前世はたぶん苔 

青ミドロ 前世はたぶん苔 

ウソとホントを織り交ぜながら書いています

ハロウィンだからとかぼちゃのあれこれをネットで調べてたら、とんでもない事を知ってしまいました。

 

南瓜には毒がある!

食中毒を起こしハゲる。

最悪しぬ。

 

ま、マジか…かぼちゃ怖いやん!!

 

どうやら、野生のかぼちゃとか観賞用のかぼちゃとか、畑で毎年繰り返しできる南瓜とか、そういうかぼちゃの事みたいです。

南瓜の中に苦味物質の「ククルビタシン」という毒があるんだとか。

 

ハロウィンだから、飾ってある南瓜いっぱいありますよね。

そういうのも、食べない方がいいみたいです。

 

 

摂取直後に、消化器系の痛み、吐き気、嘔吐、時には血の混じった下痢、さらには入院が必要な重度の脱水症状を起こすことがある。

 

苦み物質のククルビタシンは熱を加えても毒は無くならない。

苦いと思ったら食べてはいけない。

 

畑のかぼちゃも新しい種からできた物以外は、野生種と交雑している可能性があるので食べない方がいい。

見た目が同じなので食べそうになるが、苦いと思ったら毒です。

 

なにそれ、煮ても焼いても消えないとか怖いこと書いてある…。

 

 

南瓜だけじゃなかった。

ウリ科の野菜って結構ある。

 

お正月とかに飾ってる観賞用のかぼちゃ、絶対食べるなって言われてたけどそういう事だったのかな。

 

飾ってある南瓜の中で、食べていい物とダメな物を分けてから食べてた。

南瓜の出どころをわかってないと食べちゃうね。

 

苦瓜(ゴーヤ)は苦いけど成分が違うから大丈夫らしいです。

 

また一つ賢くなってしまった(笑)