四日間の旅行とは言え、明日は朝7時の便で帰るので、実質今日が最終日です。

朝は雙連朝市へ。
何か食べようかなと思ったけど、野菜やら生肉やら、食べ歩ける、食べたいと思うものは出会えず…ショボーン帰ろうと思ったところで果物屋さんに出会い、おばあちゃんが剥いてくれたマンゴーをお買い上げ。すでにパックされているものもあったけど、わざわざ新しいのを剥いてくれました。ほっこり照れ

気を取り直してMRTで一駅先の、今回は行けないかなと半分諦めていた金峰魯肉飯へ




ここでも八角にやられるムスメでしたがw、美味しい方が優って完食!
それにしても、ここといい後から行くカキ氷屋さんといい、日本人の方が多いんじゃ?!って感じでした。日本人が行き過ぎで、地元の人はもう来なくなってしまってるんだろうか…キョロキョロオーダーは日本語で全く問題なしです。

そして、今日のメインの龍山寺へ。

どーん!

向かって右側から入ります。(ここには写ってないです)

入ると、右手にお線香(一本ただで貰えます)を持った係りの方がお供物を売っていて、左手は案内所になっています。

お線香を持って火をつけるところに行くと、日本語でお参りの仕方を教えてくれました。ただ、私たちに教えてくれた方はお参りの説明だけはできるけど、後は日本語はわからないようでした。

おみくじを引くまでの作法などはあちこちのサイトで見たのですが、私が見つけられなかったお供物の上げ方について、案内所の方とカタコトでやり取りした内容を載せますね、ちょっと内容に自信は無いのですが参考まで。

1.入り口に入る前に、向かって右隣にある洗い場のようなところから、赤いプラスチックのお皿を借りる。
2.入ってすぐの右側のお供え売り場でお菓子を買う。(持ってきてもいいみたい。)このお供えは最後は持って帰ります。私はムスメが好きなフルーツゼリーを買いました。50元。
3.お借りしたお皿にのせて、お線香を持ってお参りするときのように3回ずつ礼をして、正面→右→奥→左の神様にお参りします。
4.食べ物は持って帰ります。赤いお皿は最後洗い場に戻すのか、正面のお供物置き場に置いてきていいのか分からず…キョロキョロ

お線香とお供えはどっちを持って先にまわる?両同時に持って回るの?とか、色々細かいことは謎なままなのですが、敷地内で聖書を読んでいる方も居たくらいなので、きっと龍山寺の神様は細かいことは気にしない方だと期待!したいウインク

で、おみくじ!
おみくじを引く作法はあちこちのサイトやガイドブックにもありますよね、予習必須です上差し

で、晴れておみくじを引いたら、左手後方にあるおみくじの引き出しからおみくじを頂きます。


で、英語で説明するの本があるのですが、こんな感じで超あっさり。


googleの文字を翻訳してくれるアプリで見てみたけど、この通りびっくり


意味わからず…

帰国してから中国人の同僚に聞いたのですが、よく分からないと言われて途方に暮れていたら、こんなサイト見つけました!素晴らしい!!

各番号ごとに解説してくださってますラブラブ

帰りに御守りを買いました。これも日本語の説明シートが用意されていたので、目的に合った御守りを買えます。

そんなに広くはないですが、ぎゅっと詰まったご利益のあるお寺に今回の旅のお礼とあれこれお願いをして、次の目的地、スーパーに買い物に出かけます。