兄さん体育祭 | のりぴーの育児日記

兄さん体育祭

なかなか更新頻度が落ちておりますが
とりあえず、職場ではバタバタしていて疲れはあるものの
変わらず元気にしております。てへぺろ

今日は無事に東京オリンピックのチケット申し込みを完了しました!
パパとそれぞれ上限近い枚数を申し込んだのですが
土日メインでアタックしているので、倍率高いかなぁ。
平日ももっと買うべきだったかなぁ?
とりま、当たるといいなぁー!




さて、色々書きたいことはありますが、
せっかく前記事のワクワクの続き〜〜

高校生になった兄さんの体育祭
毎年楽しみに観に行ってますが、
今年も、仕事を休んでパパと行ってきました〜〜!

ワクワクしていたのは、中高一貫でも高校生からの任意参加の
花形演目、「援団」に参加!

以前、男女ペアで(女子女子ペアもいる)
決め方に色々あると書きましたが、

とにかく、参加と決めたからには兄さん、
朝練も夜練もほぼ休まず参加し頑張りました。

その本番の様子をちらりと、
ガリガリ兄さん、ペアの女子を
クルリと回して、爆笑ペアダン恒例ポーズの
ハートピンクハート
2人ともいい笑顔で踊っていてキュンキュンでしたよ照れ

緑チームは、選曲もダンスの振りもはずれ〜〜と
兄さんは言っていたので、採点の面では期待していなかったけど
私は、よかったと思いました〜〜←完全に贔屓目
ここに混ざれたことに、成長を感じましたよ。

がしかし、兄さんの予想通り賞なしでしたがね。

全員リレーは足の遅い兄さんですが、
最終的に2位で安堵

お助け綱引き?では、近くに来た〜
ハチマキがリボン結びだし!
1勝1敗でした。

例年のごとく、目立つ活躍はしなかったものの、
とにかく高校生になり、様々な規制が解かれ、
Tシャツ寄せ書きや、好きなバスパン揃えたり、
買い出しに行ったり、友達と写真撮ったり、教室待機もあり、
だったりで、

終始楽しんでました!おねがい

我々も、兄さん出番の合間に
オシャレランチ出来ました〜
美味しかった音符
一日、炎天下の中で、昨年は思いっきり日焼けしたので、
今年は帽子に日焼け止めにUVカットの上着で
用心しましたが、帰宅後に耳がヒリヒリアセアセ
耳に日焼け止め塗り忘れましたわタラー

兎にも角にも、満喫しました!
来年も楽しみ、
来年もペアが見つかるといいなぁ。

そして、進級できるように、単位もちゃんととってくれー!
と、願うばかりですよ。←切実

また、勉強面の話もいずれ書きたいと思います。


こちらは、
先週、ランチに丸の内のTP TEAさんで、タピオカと軽食ランチ。

満喫しました。バイバイ