「ママ大好き」記事からのうつ傾向記事泣き笑い

情緒不安定ですみません。


もうすぐ春休みですね。

都立中に通う上の子にっこりは、やっと通塾を決めまして

春期講習からそのまま入塾する手続きを済ませました。


大手の学力テストの結果などを踏まえ

この春休みにやるべきことを話したところ

一部の教科を私に教えて欲しいというので

それなら塾も最低限にできるか・・・と

母塾をやってみたところ、失敗悲しいネガティブ


中学受検のときと変わらない姿がそこにありましたにっこりある意味、なつかしい。


親に間違いを指摘されると

イライラしてしまうんですよね。

なんとか教えることはできるのですが

お互い消耗が激しく、嫌な雰囲気に真顔真顔魂


そしてもう一つの問題は、妹あおニコニコの嫉妬です驚き


むかつき「なんでしろばっかりママに教わってるの?

あおも見てもらいたい!!」


と機嫌が悪くなって悲しい


英語を教えていると、あおニコニコ(←英検準2級で2級レベルも少しわかる)が先に答えを言ってしまったりガーン

中高生を煽らないで〜!!


※しろにっこりの名誉のために言っておくと、しろも英検2級程度の実力はあると思います。ただ、中学に入ってから急いで学んだので、基礎に怪しいところが少々?


そして兄弟喧嘩に発展し、あおニコニコの勉強も滞ってしまうという悪循環ガーン

私の焦りは増すばかりですえーん


そんなわけで、上の子にっこりの勉強チェックは父親に任せて

あとは塾に行かせることにしました。


春休みはあおニコニコのフォローをするつもりですが、反抗期真っ最中で

スムーズにできる気がしません悲しい


親子の仲は良いのです。

でも、勉強となると感情的になってしまうんですよね・・・。