都立中高一貫校の合格発表のお話にたくさんアクセスを頂き、今朝は今まで見たことがない順位になっていましたが驚き


申し訳ないことに、我が子の合格は今年(2024年)ではないのでこれといった情報はありません不安


そこで、しろにっこりが都立中高一貫校に合格した後に何をしたか書いてみます。


合格発表の日はこんな感じでした下矢印


中学に合格して手続きに行くと、学校によりますが「入学前課題」が出されることが多いようですね。


それに加えて、シラバスなども配られ(または公式ホームページなどにあります)

中学からの学習計画が立てやすいと思います。


しろにっこりの場合は、英語の先取りをしていなかったのでとにかく1番に英語の基礎をやりました。

まずはZ会の「中学英語さきどり」


それから中学受験でもお世話になったシリーズ

「中学 自由自在 英語」です。



それから英検4級の受験準備ですにっこり飛び出すハート


英語と同時に、数学の先取りとして

中高一貫校での授業に合わせて

体系数学1.2年生用のシリーズを購入して取り組みました。






新年度は入手困難になりがちで、早めに買わないとなかなか手に入らないことがあるようです昇天


しろにっこり幾何より先に代数を入手して取り組みました。

小学生でも自分で解くことができ、良い参考書だと思いますピンクハート


もし地元公立中に進学が決まっていても、春休みはきっと先取りをしていたと思います。


2026年に中学受験予定のあおニコニコも、

進学先に関わらず体系数学をやるつもりです。


英語に関しては、英検準二級まで取得していますが、受験終了の頃は忘れているはずなので、基礎の復習からですね。


英検対策だけでは単語の記述練習が不足しているので、シンプルに単語練習からかも知れません。


文法のおさらいは「中学英語を もう一度 ひとつひとつわかりやすく。」で。

難易度低めで、取り組みやすい参考書ですキラキラ

中学英語3年間の先取りに良さそうですウインク