1/9に受けた 早稲アカ 小3 冬期学力診断テストの結果が出ました。

冬休み最終日だったので、ちょうどこの冬までの力試しになりましたね!



先日の記事に書いたとおり、テスト当日の手応えは残念ながらあまり・・・でした。

算数・国語ともに時間が足りず、書きかけや空欄が複数あるまま提出。


落ち込んでいるかと思いきや、テスト終了後の機嫌は良かったですニコニコルンルン

なぜかというと、解説授業が楽しかったそうで。


「これわかる人〜?」って先生に聞かれて、真っ先に手を挙げて答えられた!とか、

すごく優秀なお友達がいて、カッコ良かった!とか嬉しそうに話していましたおねがいキラキラ


通塾していないあおニコニコにとって、塾で賢いお友達と一緒に授業を受けられたこと自体が、新鮮で素敵な経験だったようですピンクハート


テストの結果は、思いのほか健闘してS評価でしたニコニコ飛び出すハート

(サマーチャレンジテストのときはA評価)



良かった点は、サマーチャレンジテストでは全然できなかった語彙の問題が、今回は解けたことですねウインク

そのおかげで国語は偏差値70を超えましたグッド!

苦手な部分も、少しずつ成長しているようですキラキラ


語彙はまだ得意とは言えないので、「トップクラス問題集」を追加して頑張っています。


算数は国語に比べると劣りますが、こちらも予想よりは良い結果でしたウインク


まだ基礎の強化が必要そうなので、トップクラスではなくグレードアップ問題集を追加しました。



比較的解きやすいため、ストレスなく復習ができているようです。


年明け最初のテスト、お疲れ様でした

テスト詳細はアメンバー記事で。