D36~6周期目の高温期~生理予定日+8日 | 我が家のできごと~ほぼ毎日がワンオペ育児(笑)~
訪問ありがとうございますカナヘイうさぎカナヘイピスケ
こちらは2歳0ヶ月の娘の成長と二人目妊活(ゆるめ)のブログですてへぺろうさぎ
つたない文章ですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいですカナヘイハートカナヘイハート



今朝の体温






D36  37.07ニヤリ


このくらいで安定なのかな。
少しは落ち着いて眠れるようになったので朝もスッキリとびだすうさぎ2


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

そういえば、ゆるい妊活でしたが、今周期いつもより気にしたのが


栄養カナヘイきらきらカナヘイきらきら


いろんな方のブログを見させてもらって、カラダに良いいろんなものを知ることが出来たおかげだったり、今周期あたりからたまたま始めたものだったり、ただ自分が食べたかったり…


相変わらずゆるいですが、3つ紹介させてくださいませ。

1   アーモンド効果

アーモンドについてはいろんな方が書いていて、ホント勉強になりました。
私の場合アーモンドそのものの味が結構好きで、実物だと食べ過ぎてしまうような気がしたのと、スーパーで1000mlパックが298円で安売りしてたので、初めて買って、高温期に入ってから飲みました(と言ってもその1パックだけだったので、5~6日だけですがあんぐりうさぎ)


2  はちみつきな粉ヨーグルト

これは実家で母が出してくれて予想以上に美味しかったので、自宅に帰って来てからも毎日食べてました。ヨーグルトはプレーンのもので、同じものばかりではなく色んなメーカーのを食べた方が色んな菌がカラダの中に入って良いと義母から聞いたことがあったので、その時々で安いものを買ってました(笑)
はちみつは実家で国産のものにこだわってたので、それをもらい、きな粉も国産有機大豆のもの(これはネットでゲットした期間限定ポイントを利用しました)なので、なんかカラダに良いことしてるなって感じでしたてへぺろうさぎ


3  ほうれん草のポタージュ

ほうれん草をまるまる1束使ったスープです。私も母もめちゃくちゃ美味しい!と飲みましたが、娘には大人の味だったのか…(笑)

こちらのレシピを参考にさせていただきました。

ほうれん草のスープ(ポタージュ) by miharun327さん

なんか、栄養満点って感じですごくカラダに良いことしてるなって思ってましたてへぺろうさぎてへぺろうさぎ

今はWAKODOの鉄葉酸カルシウム?のサプリを飲んではいますが、

できれば食品から摂りたいと思いつつも、何だかしょっぱいものがやたら食べたくなる今日この頃ショックなうさぎ


今日はあったかい1日になるみたいなので、娘と公園に行ってきまーすつながるうさぎつながるピスケ