今日は旦那が午前中、私は午後から。
昨日もだったらしいけど、朝からお昼過ぎまで寝ている息子。
よく寝ますなぁ。
看護師さんから、そろそろ起こしてあげてくださいと言われ抱っこするも、全く起きず。
おむつを替えてやーーっと起きる。
ロタはほとんど治ってきてるみたいだから、明日にでも一度検査してもらうことに。
不随意運動は、手が少しと足、首も少しかな。
少しずつそれが出る場所が移動しながら、治っている印象。
これで全部治ってしまえばいいんだけど。
そして今日は、大量の目やにに、目の周りの赤み。
当直の先生が後で見てくれるってだったけど、私がいた20時まではいらっしゃらなかったな。
忙しいのでしょう。
ミルクを鼻から通すことも、慣れてきた。
薬を飲ませることも。
今日はよく声を出していた。
「あ」とか「お」とか、そんな単発だけど。
夕方、前の病室で一緒だったママが来室。
他の二人の病状がよくなってきたのが目に見えてわかるのに
自分の子だけ何も変化がなくて辛いそう。そうだろうね。
そこが大部屋のデメリットでもあるよね。
うちも全然変わらないよ~。
むしろこんな病気がわかって、暗いよ~。
なんて話したけど、こんなことで元気になるわけじゃないんだけどね。
そういえば一昨日、友人から久々の「元気?」というメール。
お昼にもらってたんだけど、その日は朝から息子に不随意運動が手に出てて
全く元気じゃなかった日。
夜になって、それなりに元気と返したんだけど、色々息子についての
質問が続き、はぐらかしていたけど、限界。
実は入院していて、夕方先生から話があったばっかり。
心の整理ができてないから、また話ができるときがきたら話すね、
としか言えなかった。
悪かったと思ってその後すぐに電話くれたんだけど、
病気のことを話せる状態じゃないし、話すと泣きそうだったから
すぐに話題を友人の子のことに変えて。
でもこうやって心配して電話してきてくれる友人はありがたい。
彼女私より年下だけど、電話では彼女がお姉ちゃんみたいだったな。
しかも、それなりに元気っていう内容だけで
元気ないなって気づいてくれたらしい。
ありがとね~。