朝病室へ行くと、先生がご来室。
ミルクを200cc×5回飲ませていたけど、胃腸に負担がかかっていて、
なかなかロタが治りそうにないので、50%に水で薄めたものを飲んでもらうようにしました、と。
その後来た看護師さんが「昨日お母さん(私)がミルクを飲みきれていないと仰っていたので
50%に薄めてもらいました」と。
私の意見か。
確かに、ミルクを飲み終わって2時間もたたないときに、次のミルクを持ってこられたので
鼻のチューブから注射器で引っ張って胃の中を確認してもらったら
案の定消化しきれてなかったから、あまりにも時間が短い、胃腸に負担がかかっている、と
意見申しましたが。
いや、別に全然いいんだけど。
昨日の担当の看護師さん2人とも、
「このミルクの量は多い。これじゃ治りが遅くなる。この方針いただけないわ」と言っていたんだよね。
まあみんなの総意で先生に方針を変えてもらうことができたのでしょう。
ありがとうございます。
そして。
この発作が起き始めてから、どんどん表情がなくなり、声も出なくなり、ほとんど動かなくなっていた息子。
今日ミルクを飲みながら寝てしまったので哺乳瓶を口から外したところ、
お腹が空いたと、手を舐め始める。
いつぶりだろう、この動き。
うれしくてうれしくて、涙が出てきた。
こんな小さなことでも、少し昔に戻ってくれたことがうれしくて。
前の病室のみんなに報告に行ったら、みんなも喜んでくれて。
そして他の子たちにも少しずつ、表情が戻ってきたり、動きが戻ってきたりと変化が。
とってもうれしい。
お腹が空いたと、おっぱいを探す動きもしていた。
声も少しずつ出るようになってきたし。
ACTHが効いてくれたんだな。
今日はなんていい日なんだ。
夜19時過ぎ。
病室のテレビで野球を見ていたら、隣県に住む兄からメール。
「もうすぐ○○に着くんだけど、どうもお財布忘れたっぽい。お金借りれる?持ってきてもらえる?」と。
その地に、この平日に、そして車で来ていることがまずビックリなんだけど
更にお財布忘れたって、あんた。
超うける。
お義姉さんに怒られるんだろうな~。
どうやら、明日更に隣県ゴルフで、前泊するために来たのだそう。
病院からでも40分あれば着くから行ってきましたよ。
なんでここで、平日の夜に兄と会ってんだ?!って不思議な気分。
上司も一緒に来ているらしいので、10分だけしゃべって帰宅。