今週末はセンター試験です。
そのおかげで前日の明日は大学が閉鎖され休みになります。
3年ほど前は生きた心地がしなかったはずなのに…気楽なもんです…
受験される方、まずは落ち着いて、自分の実力が出来るだけ発揮できるように頑張って下さい。
さて、緊張から落ち着く方法としてやっぱり「音楽を聴く」というのがありますが…
3年前の私がセンター試験の前によく聴いていたアルバムが、以前も書いたDioの「Holy Diver」、そしてこれ。

Metallica - ....And Justice For All
丁度、センターの前に入手したのがこの2枚だったのです…
「Blackened」も「Harvester Of Sorrow」も好きですが、やっぱりこの曲が好きです…
One
この曲のためにグラミー賞の「メタル部門」が出来た―というくらい有名な曲ですが…
歌詞を見て分かるように反戦歌。「ジョニーは戦場に行った」がテーマになっています。
このPVに使われている同名の映画が怖い…とにかく怖い…
戦争で手足や感覚器官を失った兵士をモチーフにしているという点では、江戸川乱歩の「芋虫」とほとんど同じ設定ですが、「芋虫」とは別の意味で怖い…戦争は最大の愚行です。
一般的に、「ベースが聞えない」「スラッシーじゃなくなった」などとあまり評判の良いアルバムではありませんが、そんな色々な思い入れもあってメタリカでは1stの次に好きなアルバムです…
ちなみに、全く関係ないですが、私の受けたセンター試験の地理。
自慢ですが2問しか間違えませんでした。
しかし、そのうちの一問が、まさかの「島根県の海岸線の地形」に関する問題でした…
島根半島のあの入り組んだ地形が「リアス式海岸」だって知ってました?
だからイカもメバルも多いんですね~…