こんばちは、青黒縁です
前回の“多国籍”トイレは、どのハウスメーカーでも可能なんですかね
OHA社が良くも悪くも自由なのか、担当のが気を利かせてくれたのか、注文住宅では当たり前なのか、気になります。
「気を利かせる」と書くと、「利く」と「効く」の使い分けが思い浮かびます(職業病
機転は「利く」、薬は「効く」、これらは自然ですが、「エッジがきく」や「保存がきく」はどちらでしょう
少し悩みますよね。
そもそも「利く」は「機能する、役立つ」、「効く」は「効果がある」ですから…
エッジが効く、保存が利く
と書きます
口利き、無理が利く、(味の表現として)パンチが効く、潰しが効く
慣れると感覚的に使えますが、急に言われると難しいかもしれませんね。
読み方も日本語は難しく…
大舞台
は
だいぶたい
おおぶたい
ですが、アスリートでも頻繁に間違えます。
アスリートに関連して…
大相撲
は
だいずもう
おおずもう
なのに、
大横綱
は
おおよこづな
だいよこづな
で紛らわしい
相撲は大学生時代、祖母の家に入り浸って熱心に観ていました。今は新聞で記事や星取表を眺める程度ですけどね。
いつも導入部が長くてすみません
本題に移ります
トイレに続き、キッチンも決めました
経緯はを参照です。
案内してくれた女性が優秀だったため、見積もりも我が家の依頼通りに“場合分け”されていました。
1)オプションを全て採用した場合
2)「流レールシンク」を諦める場合
3)LD側の収納を諦める場合
4)「流レールシンク」とLD側の収納を諦める場合
金額は1から116万3873円、99万7250円、98万589円、81万3970円です
予想と大きな乖離(かいり)はなかったものの、やはり高いですね~
ショールームを訪れた後に組み合わせを変えて見積もりを取り直したカップボードが、25万円から30万8830円に上がったのも響いています
OHA社の2021年2月6日時点での金額であり、誰かの参考になるか分かりませんが、以下にオプションを羅列しますね
・「流レールシンク」+人工大理石(流レールシンクを採用すると、ワークトップが自動的にアップグレードされます)=14万7060円
・シンク用サポートプレート(メッシュタイプ)=5890円
・タッチレス水栓=6万3980円
・浄水器専用水栓=3万5300円
・ビルトイン浄水器カートリッジ=1万9120円
・「シンクキャビネット ツールポケット」=2万3530円
・食器洗い乾燥機(深型)=11万9120円
・両面ガラストップコンロ「LiSSe」=14万2650円
・カップボード=30万8830円
・LD側収納=16万1770円
シンク用サポートプレートはです。
出典)クリナップのウェブサイト
シンクキャビネット ツールポケットはです。
出典)クリナップのウェブサイト
何度か書いてきましたが、私は料理が特技兼趣味ですし、できるだけキッチンとその周辺の機能は充実させたいと考えていました。
とはいえ、さすがに全てのオプションは採用できません。妻と相談して取捨選択します。
最初にカットされたのはタッチレス水栓、浄水器専用水栓、ビルトイン浄水器カートリッジです
タッチレスは便利で衛生的でもありますが、やはり水の強弱や出す・止めるは自分で決めたい
考え方は照明と一緒です。人感センサーを採用したのは玄関だけですからね。
我が家は飲用と料理用にペットボトルの水を買っているため、浄水器専用水栓も優先順位は低いです。
次に俎上に載ったのはカップボードです。ニトリで「チェルシー」を購入するか検討しました。
狭小な我が家は、カップボードの幅を1800mmで予定しています。2人だけですし、使用中のカップボードは約1050mmしかないですからね(苦笑)。
マンションを購入して引っ越した時、引っ越し業者に「キッチンだけ天井が低く、運んできたカップボードが入らない」と言われ、泣く泣く小さいサイズに買い替えたという悲しいエピソードがあります
ニトリのチェルシーでも問題ないですが、妻がインターネット上で調べて見積もりを依頼し直した組み合わせは理想的で、クリナップに決めました
私の調べによると、万が一、離婚などで建てた家を売却せざるを得ない時、キッチンとカップボードが揃っていると査定は少し高くなりますからね
東武東上線には「成増(なります)」という駅があり、「間も無く成増になります」と1度は口にするはずです(嘘
最後まで迷ったのは「流レールシンク」。我が家には費用対効果が低く感じられました
わざわざレールで誘導しなくても、ゴミは流せますし。土壇場で採用したのは、床暖房を見送った分の費用が余ったからです(おい
夫婦で床暖房とは縁がない人生でしたから、なくても後悔しないでしょう(禅問答
私の希望でシンクはステンレス、妻がキッチンおよびカップボードの扉の色を「マリンウッドダーク」から「オークラテ」に変更し、仕様は決定です
プロの料理人のキッチンは、基本的に全てステンレスですよね。「グランメゾン東京」でも印象的でした。“総ステンレス”も考えましたが、「プロでも、店でもない」と言われて撃沈しました笑
オプションの総額は…
90万8850円
キッチンならぬ(金銭的に)キッチーだよ☆
クリナップから届いたイメージは以下の通りですが、視覚的に理解しやすくていいですね
キッチンの端には構造計算上、いわゆる「耐力壁」が必要でした。妻は「威圧感が出そう…」と曇り顔ですが、私は「キッチンとリビング、ダイニングを分断した方が料理に集中できるし、ニッチも付けられるよ。ニッチにはモニターやスイッチなどをまとめよう」と楽観的です笑
カップボードも電子レンジ&オーブントースター、炊飯器、ごみ箱の位置を明確化。炊飯器の収納部はスライド式で、湯気による劣化を防ぎます。
って、わざわざ書くほどの機能はないです(苦笑)。
それよりも、このイメージをしっかり見ておけば、後々のトラブルを避けられたのです。
思わせぶりな言葉を残し、“キッチン編”を終えます
最近のモンちゃんは暑いからか、頻繁に“だらーん”としていますよ笑
エアコンで室温を25度以下には保っていますが、ウサギは暑さに弱いのです。
ケージの扉を開いても、なかなか出てきません
そんな中、久しぶりに「ティモテ」と呼ぶ行動を撮影できました
ティモテを知らない方は、アラフォー以上の親族かGoogle先生に尋ねて下さい
子供の頃、ズボン(この言い方すら懐かしい)を頭に被って「ティモテ〜ティモテ〜ティモテ〜〜」と歌いましたな…
最後に、今週から来週にかけては繁忙期の中の繁忙期で、皆様のブログにコメントを寄せたり、頂いたコメントに返信したりが遅くなるか、疎かになります。お許し下さい。
せめて「返報性の法則」として、頻繁にコメントを頂く方の所には“爪痕”を残すつもりです(努力目標
なお、このエントリは先週くらいから仕事の合間に書き進め、7月20日の午前1時13分に完成しました
その1時間余り前に帰宅しましたが、ボーッとして家の最寄駅を通過する電車に乗ってしまい、1駅先から戻る虚しさを味わいました
1駅先で済んだのは不幸中の幸いですね(苦笑)。
今は20日の午後6時35分。仕事の休憩中に読み返して少し修正し、公開します
すでにクロスは貼り終わり、8月中旬には引き渡しと聞いていますが、エントリは追い付きそうにないですね…