毎週金曜日はあずきのスイミングの日ですニコ


あずきが終わるまでいつも観覧席で
あずきの練習姿を見ながらママ友(1人)と
軽く会話をしたりしてるんですが、



っが、


その観覧席の場所には苦手なママさんが
数人いてましてねチーン



そのママさん達とは学校も園も違うので
1度も喋った事とかないんだけど、
でも初めて苦手ママAと苦手ママBを
見た時に直感的というかもう本能的に



こいつらとは絶対に
気が合わないから下手に
関わったらダメだ真顔ハッ




っと思いましてね。



なので苦手ママAと苦手ママBには
一切関わらずにとりあえず顔があったら
挨拶程度に会釈だけはしていました。
(人としてね)





っが、





最近はその挨拶程度の会釈すらも
奴らにはしてません真顔



だって会釈しても無視されるだけですからムキー



スイミングの時も無視。



病院で会った時も無視。



スーパーで会った時も無視。




無視するって一体どういう神経よ真顔炎


私は貴女方に会釈以外は
                 一切何もしてませんよ真顔


あれか?
向こうも本能的に私とは
関わったらダメだと感じて
無視してんのか真顔






まっ、理由はどうであれ
人として無視はやめてほしいわ真顔








ともかく最近は苦手ママAと苦手ママBを
見るだけでも声を聞くだけでも
イライラとするんですよね真顔


あずきが11級に合格すれば曜日も時間帯も
変わるし苦手ママ達とも会う事も無くなる
からそれまでの辛抱なんだけど...



でも、あずきはまだ13級
なんだよねチーン


11級合格まで後何ヵ月かかるんだよ...チーンチーン