ほのおに、見とれて。 | 甲斐犬2匹とkakutaのブログ

甲斐犬2匹とkakutaのブログ

真っ黒甲斐犬と恋に落ちた
野良ママが生んだ甲斐犬兄弟の
パパ、KAKUTAです。
カイ(甲斐)とキヌタ(絹巽)。
男3人の日々を語ります。

お正月は、

薪ストーブと共に過ごしている、

KAKUTAです。

 

  

 

焔、って、

 

2回と同じにならない、

「ゆらぎ」

なんで、

 

ただただじっと見つめていられます。

 

  

 

とは言え、

 

  

 

朝、

昨晩の灰を捨て、

炉の中を綺麗にして、

(荒っぽくやると、

灰が飛び散って、

大変なことに・・・

残り火もあったりしますし。)

 

  

 

そして、

一夜分の薪を準備。

大きいのは、「買って来る」となりそうですが、

広葉樹のナラ、ブナあたりだと燃焼時間が長め、で

理想的ですが高い。

「雑木」と言うのは2.3割安いですが、

燃焼が早い。

 

で、

自分で調達すれば、

そもそもタダですけど、

労力が必要。

それがまた、

面白い、楽しい、

は良いですが、

 

結局、

Boysとお散歩して、

薪を用意したら、

暗くなり、

火をつける。

そう言うことに。

それが楽しい、のかな。

 

  

 

で、

Boysお散歩は、

 

  

 

森の中。

この辺りは、

馬が道を作ってます、

鹿だけでなく。

(鹿が作る、いわゆる獣道もいっぱいですけど)

馬、って大きいイメージですが、

道は実に細い。

すらっとした脚先で

作ってますからね。

 

  d

 

Boysの間のくぼみが

馬の道です。

 

  

 

クルマでちょっと移動しましたが、

空気がクール、ドライ、で、

山々、クリアーでした。