image

 

 

「占いって信じてないんですけど

今日はちょっと来てみようかなって思って…」

 

 

占い館にいると

こんな風に仰る方は多いんです。

 

 

人と関わって生きている限り

信じてはいないけど、占いに頼ってみよう

と思うくらい

切羽詰まることはありますもんね。

 

 

占いに依存して

自分で考るのを止めてしまうのは

本当にやめて欲しいのですけど

ご機嫌で生きるために占いを使うのは

凄くイイと思っています。

 

 

1人で解決することも大切だけど

誰かに頼ることも同じくらい大切ですよね。

 

 

 

 

 

              

         

 

 

 

私はよく自分を占うんです。

 

先日も、どちらにしようか迷っているときに

ご隠居を(自分を占う専用タロットの名前)

1枚引いて

アドバスを貰いました。

 

 

私の声としては「止める」だったんですが

これは頭で考えている声だなぁと分かっていたので

ご隠居に1枚出して貰うと

 

「行ける」でした。

 

 

 

 

\ 月 R /

 

 

 

不安要素を多く感じているから

「止める」と言いたいのも分かる。

 

分かるけど、

 

これを引き受けると

先に続く道が見えてくるから

やってみたらいい。

 

今回止めてしまったら

不安なままで何も動かないでしょう?

 

これは新しい扉への道を照らす灯り。

「行こう」

 

 

 

 

        

 

 

 

 

このカードを見て、GOだ…と受け止めて

次は自分と向かいあってみます。

 

 

 □ 🔳 □ 🔳 □ 🔳 □ 🔳 □

  

 

 

『確かに、ここで止めてしまったら

私はこの先「やってみる」と言う選択はしなくなる。

 

なぜ止めたいのか?

私は出来ない・自信が無いと思っている?

 

私、出来てるよね。

自信がアル・ナイじゃなくて、その時に出来るベストを尽くせばいいよね。

 

出来ることなのに

自分の選択肢を、わざわざ狭くすることはないよね。

 

ビビッてんのか?

ビビッてない。

 

 

よし、やるか。』

 

 

 

 □ 🔳 □ 🔳 □ 🔳 □ 🔳 □

  

 

 

こんな感じで向き合って

ご隠居に言われたことを、そのままやるのではなく

自分で対話して「やる」ことを決断します。

 

 *****

 

「自分と対話する」ことが大事なんですよね。

アドバイスを貰って

どう感じるのか、どんな言葉が出てくるのか。

 

アドバイスに対して強く拒否するものがあれば

なぜそう思うのか掘っていく。

そこに悩みの本質がありますダイヤモンド

 

タロット占いと言うか、タロット対話かな。

 

 *****

 

怖いとか不安とか

ネガティブなエネルギーは強いので

内側の声が聞こえなくなってしまうのですよね。

ネガが強いときは、ご隠居に助けて貰います。

 

 

がっつり占うのもイイですが

一枚濃縮で占うシンプルさが好きです。

 

 

 

 

 

 

シンプルな答えで自分と向かい合いたい時は

ワンオラクルで占ってみてください。

頭が混乱しなくていいですよ。

 

 

ご自分でタロットやオラクルカードを持っていれば

ぜひ、ご自分でカードを引いてみて下さいね。

 

あなたのお気に入りのカードは

必ずあなたの力になってくれます。

 

 

Aoko tarotで1番安価な

ワンオラクルのご依頼をいただく場合は

下のリンクからどうぞランニング気づき

 

 

 

 

 

 

 

     

            

 

 

 こちらは1時間がっつりセッションランニング気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                            ふわふわ。り