先日、マヤ暦の冊子を作ったんです。
ちょっと見てください。
こんな感じです。
\ 表紙 /
\ 中身 じゃーん /
ぼかしています。ごめんね。
私が占いのセッションで使用するために作ったんですが
あまりにも良いできだったので
お披露目させてくださいね
内容は
20の紋章と13の音について
これがあれば、全て分かる的なものです。
私がセッションの現場で欲しい情報を全部詰め込んだものなので
私にとっては完全版です( `◡͐´ )✧
これまでは
エクセルで一覧にしたものをプリントしてノートに貼ったり
手書きで作りあげたものを使っていたんですが
使い勝手が悪くて。
いつかキレイにまとめたいと思っていたんですが
遂に、遂に、遂に
重い腰を上げて
自分のノートの内容を全部見直して
一か月くらい、毎晩コツコツコツコツ作業して
やっと冊子が完成しました
今は1冊からでも制作してくれるので
とても有難いです。
本当に良い時代だなぁと思います。
1からものを創るのって
本当に骨の折れる作業なんだなと
心底理解しましたし
本を作る人達は
もの凄い熱量を持ってやられてるんだなぁと
心からリスペクトした出来事でした。
とっても大変な作業だったんですけどね。
楽しかったんだよね。すっごく。
没頭して何かをするのは、本当に楽しい。
没頭しているときは、高次と繋がりやすいんですよ。
だから色々と降りてきます。
作業が終わった後
暫くは抜け殻になっていたんですが
自分のためだけに
これだけの時間と熱量をかけるのは
幸せです。
苦手だったことと向き合えた安心感とか
やり遂げた達成感とか
私ってやるやん!と言う自己肯定感とか
この辺りがハンパないです。
人のためでなく、
自分のためだけに使う時間を持つこと
重い腰を上げてみること
強くお勧めしたいです。
良い冊子が出来たので、
自分で使う以外に、何かに使えないかなぁと
思っています。
タロットセッションを受けて下さった方は
これから目にすることがあるかもしれません