元気な日常は尊い | 子育てブログ~いつか会話を楽しみたい~

子育てブログ~いつか会話を楽しみたい~

38歳です。育休中です。

長女小4、長男小2⇒定型児
2022年4月生次男⇒知的障害を伴う自閉スペクトラム症(未診断)

暗黒期を過ごしましたが、今はなんとか前向きに頑張ろうと思えています。

アメンバーの受付はしておりません。

おはようございます!


娘の熱は土曜日に下がり、無事に平穏な日常を迎えられています。

ご心配頂き、ありがとうございました。

心底、心配しました……


あと、娘っ子、惰性で受けた英検4級になんと合格しておりました。

対策取れなかったから、誰も受かると思っておらず、娘が1番びっくりしてました😂



✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。



次男坊は、来春から満3歳クラスでの幼稚園入園を決めましたが。


予約を入れてあったので、昨日、保育園の見学に行ってきました。


今小2になる息子が幼稚園入園までの半年間通った、企業型の小規模保育園です。

(息子は地域枠で入園していました)



とても丁寧に説明して頂いて……

男は一歳児クラスに混ざって、少し遊ばせてもらいました泣き笑い


案内して頂いた先生には、療育園に通っていることも話してありました。


次男の様子をハラハラしながら見ていたのですが、


次男は一歳児のみんなと同じように、おもちゃの車に乗って遊びだしました。


私ここで、感極まって涙が悲しい


そして、遊びの時間も終わりになってみんなが片付けを始めたら、

少し遅れをとったものの、自ら車から降り、車をみんなと同じ場所に片付けにいったのです。


また涙が悲しい


さらには、みんなが壁際に1列に座って靴と靴下を脱ぎ出したら、

次男もその横にちょこんと座って、靴と靴下を脱ぎ出しました。


またまた涙が悲しい



先生は、

「あれ、1人増えたかな?」

と言って笑ってくれました。


「お母さん大丈夫、これからもっともっと成長していくからね。」

「いろんな子がいて当然。発達を理由に断ることはありません。」

「というか、ぜひ来てね。」


と優しい声をかけて頂いて、涙涙で保育園をあとにしました。



次男は、周りを見て、なんとなく同じように動くことができる、という発見でした。


幼稚園の満3歳クラスは、逆にお手本になる子がいないなぁと、ふと不安になりましたが……

(すぐに不安になる悪い癖)。


集団の中で動く次男の様子が、少しだけ想像できるようになった保育園見学でした。



というか、泣きすぎです私。




さっそく、倉庫に眠っていた車を出して、お散歩しました。


出来ない出来ないと思っていたけど、見本があれば出来るだけの力がついてきてるんだね。



✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿✿.•¨•.¸¸.•¨•


 

 

最近次男のお気に入りは、この知育パッド。

1人で遊べるようになってきました。