ちょっと間が空いたかなーくらいに思っていましたが、結構御無沙汰しておりました。
皆さんお変わりありませんか?
最近、寒いながらも日差しが春めいて来ましたね。風がなくて歩き易そうだったので公園を通って買い物に行って帰って来ました。ポカポカ陽気はのんびり歩けていいですねー。普段よーく観察したりしない遊具も、写真におさめるついでに説明書きも読んだりしました。あ、いけない、確か象の裏側に乗り方の説明があったんだな。その写真は撮らなかったなー。
あ、いけない、象の側に置いたスーパーの袋が若干見えている。。あちゃー。😅
で、、(何事もなかったように進みます)小さな入口がある囲いは、おままごとやお家ごっこで使うのかなぁ。絶対くぐれないけどくぐってみたいなぁ。この公園のコンセプトはなんなのかなぁ。幼児さん向けということよね?誰がこのちいちゃい入口考えたのかなぁ、、面白いな。絵は誰が書いたのかしら?えー?うちら絵なんて無理っすよーなんて言いながら壁を作る業者さんが意外と描いていたりして?と、、次々と想像を膨らませながら歩いていると、、上が少し潰れた松ぼっくりを見つけました。
「踏まれちゃったの?
沢山子供達と遊んだの?あなたはどのくらいその姿でいられるの?」なんて心の中で話しかけてみました。そしてふと、
この松ぼっくりはこの公園が好きだからここにいるのかな?と思って、
なんだか楽しくなりましたよ。
又公園経由で買い物行こう!
ではまたー。
p.s.
象の周りにも松ぼっくりが。友達なのかな?