こんばんは!元旦から数えてもう5日めの夜が更けて行きます。早いなぁ、、、。それにしてもよく考えたら小学生や中学生の時は、今の忙しさとは又違う忙しい冬休みだったんだなぁ、なんて思います。確か書き初めとか宿題だった気がしますね。
今はどうなのかしら。
そういえば私が初めてお習字で書いた字は、学校ではなくて友達が通うお習字教室に一緒に行って書いた、かえる、、
そう、あのゲコゲコのかえるでした。🐸😂
私は大のかえる嫌いで、、内心嫌で嫌でたまらなかったのだけど、先生がとても優しかったので、ついつい?書いてしまったのでした。
私のかえる嫌いは、父に似たのかもしれません。暗い夜道にうずくまる雑巾をかえると勘違いして、ものすごーく早く先に走って帰ってしまった父の姿、今でも思い出します。
「かえるか?ウ、ウァァァァー!」
と言っていた声のトーンも。
私と兄も訳もわからず一緒に走りました。お風呂が壊れてお風呂屋さんに行った帰りだったなぁ。
せっかくお風呂入ったのに又汗かいちゃったんだったなー。そうそう、母が最後に戻ってきて、「いやーだわー、もう!雑巾だったわよ〜」と笑っていたんだっけなー。
とまぁ、お正月に関係ない話ですが、
お正月は、小さい頃を思い出したりしませんか?
コタツとかみかんとかさっきの話の書き初めとか。で、かえるとか?
写真は、かえるは選べないので、
IKEAに行く途中の車中から撮った海浜公園あたりの海です。信号待ちだったからちょっと撮る時慌てました。んー、小さく富士山も見えたけどわからないですね。あ、、この写真に写っている人はこの写真のこと知らないんだなぁ。私も皆さんもこんな風に誰かの写真に参加していたりするんですよね。何千枚とか入っていたりするのかな。面白いですよねー。