弊社の中のお話。

日系企業ですので従業員のタイ人の方々も

少しは日本に関心があるようで、仕事始め(1月3日)の日に、朝礼で日本へのお見舞いの言葉をいただきました。


能登半島は2016年GWツーリングで訪れています。

あのとき走った道、訪れた場所が画面に写るたびに心が痛みます。

宿泊は珠洲市狼煙周辺の海沿いの民宿でした。

道の駅狼煙のツイッターが未だに更新されておらず心配です。

輪島の朝市にも行きましたので、あの風景が失われてしまったことも残念でなりません。

輪島塗の箸を家族分購入したときに、箸に名前を入れてくれた名も知らぬおじさんのことですら

その安否が気になって仕方ありません😰

どうか皆さん無事であってください。


珠洲〜輪島まで、海沿いの山に張り付くような道もたくさんありましたが、数メートルの隆起などもあったようですので、きっと道はボロボロなんでしょうね…。

1日も早い復旧を願っています。


落ち着いた頃に、また能登に行きます。





タイにも、石川県民のソウルフード『8番ラーメン』がたくさんありますので、早速正月から食べましたよ🍜

8番ラーメンは、日本のチェーン店の中ではだいぶ古くからタイ、バンコクに店を出しているらしく

バンコク都内のショッピングモールの殆どに出店しています。

タイにいる間は、食べて応援を心がけます🙇