Q20 リスニング対策についてお伺いします。娘は都立新高2で、高1の時英検準2級に合格しました。この冬英検2級に挑戦しましたが、リスニングにまったく歯が立たなかったと申しております。昨年高1秋の模試でもリスニングで点数が取れなかったようですし、英会話スクールに通うか、塾や予備校のリスニング対策講座を取るか、といろいろ娘と話し合っています。もしそちらにお願いするならば、どのようなご指導をいただけるのでしょうか。


A 市販の教材をうまく活用することで十分に対応は可能です。英検やセンター試験のリスニング問題は、内容は難しすぎず極めて客観的テストになっていると思います、まず試験時間と出題形式と語数を把握し、どのように進めてゆけばよいか対策をたてることが肝心です。聞いた瞬間日本語に直そうとしないで、止めずに流せるようになれば、リスニング力は着実にアップします。当塾では、会話文と説明文に分けて出題傾向と頻出パターンを分析して編集された教材を使用しています(1題80語~150語で4択式)。生徒には繰り返し聞き、放送文に合わせて音読するようアドバイスしています。放送文の先生の発音や読み方をまるごとまねようとすることで、英語独特のリズムやイントネーション(抑揚)が身につき、英文が聴き取りやすくなることが実感できます。トレーニングを積み重ねてゆくにつれ、最初は速すぎて聞き取れないと感じても、しだいに慣れて聞き取れるようになり、正解を選べるようになります。またこの勉強法は長文読解にも役立ちます。ていねいに一定のスピードで、意味のまとまりごとにポーズ(休止)を入れ、話の流れを追いながら読み進めてゆけば、内容をまとめやすく、話の中心となる部分が見つかりやすくなります。しかも集中力が最後まで持続し疲れません。特に600語を超える長文が出題される上位校の入試本番において、その強さが発揮されます。