妻がCMLになって、私(エヒメ人)は定期的に献血に行ってましたが、狭心症になって、大量の薬を服薬となりました。
久しぶりに献血しようとおもい、薬に可否判定してもらうと、「献血お断り」でした。
・・・情けないですが、服薬は一生涯なので仕方ない。
献血ルームは、四国には県庁所在地にしかないので、
いつになるかわかりませんが、今度は、期会があれば、骨髄バンク登録できるか調べてもらおうと思います。
6/6(水) 妻の通院です。1ヵ月前のIS%が判ります。
病院から電話がないので悪くなっていないことを期待します。
フォーラムで、一喜一憂しないよう学んだのですが・・・・・やっぱり気になります。
妻には、免疫T細胞をふやす食事(ビィフィズス菌、納豆菌・・・)もとるように促しています。
◎白血病化した幹細胞に直接効果のある薬
の研究成果を期待します。◎