おはようございます

 

快晴の火曜日の朝です。

 

暑くなりそうです。

 

NSR500の状況です。

 

 
タイヤにMichelinロゴを貼ります。
お馴染みの作業ですが、台紙を
ロゴのギリギリでカットしています。
ホイールに合わせれば綺麗に貼れます。
 
スイングアームにNSRマークを
貼ります。
チェーン引きはチタンゴールドを
筆塗りしています。
デカール乾燥後に全体をクリヤー
コートしてデカールを保護します。
 
 

 
チェーン、スプロケを塗装します。
チェーンはゴールドに塗装
スプロケはチタンゴールドで塗って、
ピンはマッキーで塗りました。
 

 
フレームとスイングアームを
合体させます。
仮組を行ったので無事に
取り付けできましたが
なかなか難しい!!
 

 
スイングアームと同時に
リヤショックを取り付けますが
ここもムズイ。
タミヤの組み立てイメージよい
かなり難しいですね。
 
エンジンの取付も同様に
苦労しています。
タミヤは、ビスで取り付けるタイプ
ですが、こちらはピンを刺すタイプ
に成っていて無理やり刺すことが
できません。
位置合わせは慎重に、確実に
行いましょう。
ピンの頭は後で筆塗りします。
 

 
エンジン、リヤ廻の取付完了。
 
フレームのブレーキマスター等の
各部をインストの通りにブラックで
筆塗りしています。
 

 
フレームとスイングアームの
シルバーを塗り分けているので
良い感じの質感に成っています。
 
お次は、フロント部ですね。
楽しんで参りましょう。
 
ほいじゃーね。