おはようございます

 

こそこそ?と進めている

コミカルビートルです。

 

 
継ぎ目を埋めるために
盛り付けた光硬化パテを
研いだ状態から
整形に入って行きます。
 
整形は光硬化パテでは
量的に足りないので
ポリパテを購入しました。
120gは大きいですね。
使い切ることは無いでしょう。
 

 
ポリパテを盛る前に
状態の確認。
サイドガラスの上の部分に
細かいラインが有るので
ここは後で成型することに
します。
 

 
パテを付けたくない部分に
マスキングを行いパテを
盛り付けて行きます。
 

 
ポリパテの臭いがキツイ!!
室内での作業は仕方ない
にしても、硬化までは外に
放置しましょう。
 

 
一晩放置して320番で
水研ぎを行いました。
 

 

継ぎ目の筋が出て

しまっています。

ルーフの形状も良くありません。

 

再度、ポリパテを

盛り付けます。

 

ん~ん。 ムズイ!

臭いのキツイ、臭いパテ作業

ですが・・・

これはコレで楽しい。

 

ほいじゃーね。